【残り1週間!】『誰でも社会課題に立ち向かえる。そんな時代を創っていく。』国際協力NPO法人コンフロントワールドの5周年記念キャンペーン

For

Specially Certified NPO コンフロントワールド

【残り1週間!】『誰でも社会課題に立ち向かえる。そんな時代を創っていく。』国際協力NPO法人コンフロントワールドの5周年記念キャンペーン Image

特例認定NPO法人 コンフロントワールド

Total Amount

¥656,224

/ ¥550,000

218%
183%
100%
  • Total Amount

    ¥656,224

  • Total Donors

    111

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

父として1歳児を育てつつ、本業とも両立ができています~メンバー自己紹介⑨

2023/6/19 12:55

父として1歳児を育てつつ、本業とも両立ができています~メンバー自己紹介⑨ Main Visual

こんにちは、コンフロントワールド社会人メンバーの岩尾と申します。私は本業で公務員として働くかたわら、団体に参画してから約8か月が経ちます。


現在は主に海外事業部で、ウガンダの水衛生支援に関わる活動に参加しています。具体的にはウガンダの農村部において、現地パートナーNGOと協力して、貯水タンク建設や、家庭用トイレ建設、石鹸等の生産・配布と衛生指導を実施することで、水・衛生環境を改善しています。


実際の活動としては、パートナーNGOから定期的に現地活動の報告や情報共有を受けることによる進捗管理や、ホームページのブログやSNSを通した広報、助成金の申請等をしています。


コンフロントワールドはメンバーの主体的な活動を促してくれるので、国際協力等の経験がなかった私でも様々なことを実践させてもらえています。そうして前向きに活動していると、もっとやりたいことや、嬉しいことが何故かこちらにやって来るような、良い循環も感じています。


また、活動は基本的にオンラインでフレキシブルなので、父として1歳児を育てつつ、本業とも両立ができています。育児や本業等で忙しい社会人はたくさんいらっしゃいますが、社会貢献等の活動でやりたいことを考えあぐねている方には、ぜひこのような選択肢もあることをお伝えしたいです。


社会貢献というと、かたっ苦しく感じますが、何かこうなればいいのにという思いは、皆様少なからずあると思います。私の活動のように、行ったこともないウガンダを支援するようなことも含めて、意外に簡単にその思いは実現できるかもしれません。せっかくの気持ちが生かせる社会になればと思いますし、コンフロントワールドもそれを支援できる団体にしていきたいです。




← Back to all activity reports

〒1050013

東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F

0368485700

https://www.confrontworld.org/

Representative:荒井昭則

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved