たくさんの皆様の温かいご支援をいただいております。 継続寄付をいただくということは伴奏支援をしていただくということですので、こちらも身が引き締まります。 趣旨にご賛同いただき本当にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。
応援しています!
応援しています! 地元のホームホスピスへの応援も同様に!
応援しています!
井上 由起子
輪が広がりますように。応援しています!
応援しています!
応援しています!
山口 みつよ
市原先生、応援しています!
新城 拓也
以前から、ホームホスピスの活動には深く関わっております。現場で支える人たちを応援したいといつも願っております。
応援しています! 本当は現地で手伝いたいですのですが、 遠いので寄付で手助けを!
応援しています!
かあさんの家が、ここちよい場所でありますように。携わる方々が、不安なく活動できますように。より多くの方がこころをあわせてくださり、この活動がつづいていくことを希望します。
安部 五月
本当に微力で、申し訳ありませんが、応援しています
制度化されていない狭間の取り組みですが、ホームホスピスを必要としている方は、これからますます増えてくると想定できます。 皆様のご支援が継続の力になります!心から感謝申し上げます。
江口 昌文
こんなすばらしいことは今後続けていかなくては!と強く感じました。他人事とは思えません。少額ですが協力させていただきます。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
松山 なつむ
気持ちばかりですが、十勝からずっと応援しております。

【福祉用具サポーター】B
¥1,000
1年間ご支援いただくと、車椅子でお出かけするときのスロープを新しくすることができます。
【お礼】
お礼のメール
活動報告記事
ニュースレター
ロゴマークのデータ

【防災用品】サポーター
¥5,000
1年間ご支援いただくと福祉用具や補修だけでなく、災害時の予備電源(ポータブル電源、発電機)も導入することができます。
【御礼】
お礼のメール
活動報告記事
ニュースレター
ロゴのシール
「寄付の木」にお名前を掲載

【福利厚生】サポーター
¥10,000
1年間ご支援いただくと、福祉用品や防災用品の整備だけでなく、ケアスタッフの技術向上や資格取得のための研修も受けさせることができます。
【御礼】
お礼のメール
活動報告記事
ニュースレター
ロゴのシール
「寄付の木」にお名前を掲載