This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

【ネクストゴール挑戦中!】神社仏閣、巡礼文化の存続の危機を救いたい!文化を継承しながら地域の活性化を図り、全国のロールモデルとなるべく応援してくださるマンスリーサポーターを50名募集します!

For

Voluntary Association 神社仏閣お掃除ボランティアteam109

【ネクストゴール挑戦中!】神社仏閣、巡礼文化の存続の危機を救いたい!文化を継承しながら地域の活性化を図り、全国のロールモデルとなるべく応援してくださるマンスリーサポーターを50名募集します! Image

横山椎乃(しいな)

Total Donors

49

/ 50

163%
100%
  • Total Amount

    ¥63,924

  • Total Donors

    49

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

おすすめのお賽銭は○○円?

2023/2/18 18:56

おすすめのお賽銭は○○円? Main Visual

神さまお気に入りの「ワンコイン」で喜捨を♪

お賽銭箱には「賽銭」や「浄財」と言った表記もありますが、「喜捨」=喜んで捨てる、と書かれているものもあります。
喜捨は、「喜んで自らの煩悩(物欲、財欲)」から解脱するという意味もあります。
ぜひ、お賽銭箱を見たら表記を確認してみてくださいね!

さて今回は神さまお気に入りの「お賽銭」についてご紹介いたします。

え?神様たちってお金に興味あるの…?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
答えはNO。基本的にお心が大事ですので、お金には興味がありません。

そもそも「お金」は信仰ができたもっと後から出来たものです。
人々は生きるうえでの恵みを与えていただいたことに感謝し、採れた作物や魚などを供え報告していたことが先だったのではないかと思います。
その後、神社仏閣が確立しますが同様に作物などの奉納は続きますし、神仏習合の考え方が主流だった時代はどこでも紙に書いたお経を奉納する「納経(のうきょう)」が主流でした。

食べ物も書いた手間暇も思いも、人によって価値は異なります。お金に換算することは難しいことと思います。

それでもなお何故「500円」なのか?
それは、「まるくて大きくて金色でキラキラしているから!」なのだそうです。神様とお話ができる不思議な男の子、そのお母さまが昔教えてくださいました。

皆さまもぜひ、金額にとらわれるのではなく神さまの好きな500円玉で喜捨してみませんか?


← Back to all activity reports

〒0380004

青森県青森市富田5-5-16

09073398088

Representative:横山椎乃

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)