【パトラン10周年記念チャリティ】安心して暮らせる地域社会の実現へ向けて、全国で一緒に取り組む仲間を広げたい!

For

Certified NPO 改革プロジェクト

【パトラン10周年記念チャリティ】安心して暮らせる地域社会の実現へ向けて、全国で一緒に取り組む仲間を広げたい! Image

立花 祐平

Total Amount

¥514,113

/ ¥500,000

146%
142%
100%
  • Total Amount

    ¥514,113

  • Total Donors

    141

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【応援メッセージ】香川大学教育学部准教授の大久保智生さまよりいただきました!

2023/1/25 14:44

【応援メッセージ】香川大学教育学部准教授の大久保智生さまよりいただきました! Main Visual

プロフィール

香川大学教育学部准教授。
早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門は教育心理学・犯罪心理学。これまでに日本教育心理学会城戸奨励賞、日本教育心理学会優秀論文賞、日本犯罪心理学会研究奨励賞、日本ホスピタリティマネジメント学会奨励賞、キッズデザイン賞少子化対策担当大臣賞など受賞多数。主な著書は「万引き対策に関する調査と社会的実践」(ナカニシヤ出版)、「実践をふりかえるための教育心理学」(ナカニシヤ出版)など。

パトランへのメッセージ


現在、地域の防犯活動は、岐路に立たされています。
防犯ボランティアの高齢化が進み、若い世代の担い手も減少しています。
今後も地域で安全を守っていくためには、地域住民が自分のできる範囲で防犯活動に関与することが重要になります。

パトランは地域住民が無理なく防犯活動に関与でき、「ながら見守り」の促進にもつながる活動です。
パトランについては、これまで研究も少なく、今後は、パトランの効果などについて学術的にも研究を進めていきたいと思っております。

私自身も香川県で開発したアプリを活用したパトランを行っていますが、難しいことは抜きにしても生活にハリを与える、楽しい活動であることは確かです。

今後、一層、楽しみながら防犯活動が行えるパトランの輪が広がっていくことを祈念しております。


大久保先生を中心に進められた防犯教育アプリ開発は、2022年クラウドファンディングで6,995,000円を集められています。

https://readyfor.jp/projects/miimai


← Back to all activity reports

〒8114146

福岡県宗像市赤間3-5-1204

09023987390

https://www.kaikaku-prj.com/

Representative:立花祐平

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)