This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

紛争地域の支援活動と情報発信のために行動する若者たちの「令和の松下村塾」を作りたい!この取り組みを応援してくださるマンスリーサポーター50名募集!

For

NPO インターバンド

紛争地域の支援活動と情報発信のために行動する若者たちの「令和の松下村塾」を作りたい!この取り組みを応援してくださるマンスリーサポーター50名募集! Image

インタ―バンド

Total Donors

21

/ 50

42%
  • Total Amount

    ¥25,929

  • Total Donors

    21

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【報告】キャンペーン終了のお知らせと御礼

2022/12/29 14:27

【報告】キャンペーン終了のお知らせと御礼 Main Visual

紛争地域の支援活動と情報発信のために行動する若者たちの「令和の松下村塾」を作りたい!インターバンドのサポーター募集キャンペーンにて、支援者となってくださった皆さま、そして今回のキャンペーンを応援し、拡散して下さった皆さまに心から御礼申し上げます。

目標としていた50名に対し、最終的に21名の皆様からご支援をいただくことができました。本当に感謝と感動でいっぱいです。ありがとうございます!


私たちインターバンドは1992年の創設以来、30年にわたって紛争の予防・解決を目的に活動してきました。 紛争の解決においては、実際に紛争地・紛争の可能性のある国のさまざまな人々の声に耳を傾け、報道だけではわからない紛争の実態や根本原因を分析することが必要です。

インターバンドには、国連平和維持活動(PKO)や国連機関、開発援助機関、国際NGOなどで紛争解決や平和構築に取り組んできた、紛争地域や開発途上国での活動経験や知見を持つエキスパートたちがいます。そして、紛争解決に情熱を持って行動する学生インターン達がいます。若者たちはその行動力や発信力を最大限に発揮しています。そして何より、学生たちの政治的・経済的利害に左右されない「中立性」や、それゆえに様々な人たちと出会い、つなぎ合わせる「つなぎ力」もまた、紛争問題に関わる上で大きな強みです。

このように経験豊富なエキスパートと行動する若者たちが力を合わせていくプラットフォームがインターバンドです。

皆様からのご支援をいただきながら、世界中で起こる事態に対し、早急に効果的なアクションを起こせるようにしていきたいと考えています。 また、海外に在学中の学生インターンを現地調査に派遣し、当該地域との新たな繋がりを持つことで、、新たなバンドの構築を目指し、これからも活動して参ります。


今回は、本当に多くの方々にご支援・ご協力いただき、改めて心より感謝申し上げます。

キャンペーンは昨日で終了しましたが、私たちの活動はまだまだ続きます。エキスパートと若者がタッグを組んで紛争解決のために行動するプラットフォームづくりを実現していきますので、応援いただけますと幸いです。


改めまして、ご協力を賜りました皆様、サポーターとなっていただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

NPO法人インターバンド

代表 小峯茂嗣
学生インターン一同


← Back to all activity reports

〒1600004

東京都新宿区四谷4-6-1四谷サンハイツ511号室

https://www.interband.org/

Representative:小峯茂嗣

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved