補助犬ユーザーがもっと活躍できる社会へ!補助犬法成立から20年、全ての人が共生できる社会づくりのために、アウトリーチ型の発信とサポートを継続するためのクラウドファンディングに挑戦します!

For

NPO 日本補助犬情報センター

補助犬ユーザーがもっと活躍できる社会へ!補助犬法成立から20年、全ての人が共生できる社会づくりのために、アウトリーチ型の発信とサポートを継続するためのクラウドファンディングに挑戦します! Image

日本補助犬情報センター

Total Amount

¥1,540,695

/ ¥1,500,000

154%
150%
100%
  • Total Amount

    ¥1,540,695

  • Total Donors

    198

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

リターンのご紹介

2022/10/9 09:54

リターンのご紹介 Main Visual

 本日は、リターンについてご紹介したいと思います。

 ご寄付くださった方に喜んでいただけるリターンは何だろうか…?と考え抜いた結果…!

 「補助犬20周年記念ロゴ」を活用したオリジナルグッズを作成することになりました!!

 このロゴは、NPOの情報発信支援といったソーシャル・マーケティングにも力を入れていらっしゃる横浜市の株式会社ココラボ(旧社名:株式会社協進印刷)さんにデザインしていただきました。
http://www.kyoshin-print.co.jp/

デザインに込めた想いを、ココラボのスタッフさんのコメントと共にご紹介します。



 補助犬法成立20周年記念という節目、華やかで親しみやすいキャラクターを目指しました。

可愛いだけにならないよう、補助犬の穏やかな凛々しさを内包しています。また、缶バッジや大幕など、小さくても大きくても活躍できるよう細部に心を込めました。

日本補助犬情報センターさんの新キャラクター、どうぞ宜しくお願いいたします!

株式会社ココラボ 竹見正一


 その他にも、当会理事の松本江理&聴導犬チャンプの手作り足あとたわし(当会の事務所お掃除にも大活躍中!)や、当会副理事長、木村佳友&介助犬デイジーと松本&聴導犬チャンプとオンラインでお話いただけるチケット等のリターンもご用意しています。

 ここからは、グッズのラインナップやデザインをご紹介!

スマホ壁紙

ステッカー

缶バッチ

足形エコタワシ(*5000円ご寄付いただいた方限定*)


クリアファイル

足形入りレター&オンライン参加券


*この他にもご用意しているリターンがございますので、ぜひキャンペーンページの寄付ボタンもご確認ください。


← Back to all activity reports

〒2230057

神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1ユームニューウィングB203

0452757770

https://www.jsdrc.jp/

Representative:佐鹿博信

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved