あなたらしく、私らしく!子どもが楽しめるイベントを開催するためのクラウドファンディングに挑戦します!

For

NPO らしく

あなたらしく、私らしく!子どもが楽しめるイベントを開催するためのクラウドファンディングに挑戦します! Image

らしく

Total Amount

¥349,087

/ ¥300,000

174%
150%
100%
  • Total Amount

    ¥349,087

  • Total Donors

    50

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

菊地賢様より応援メッセージいただきました!

2022/9/19 11:51

菊地賢様より応援メッセージいただきました! Main Visual

本日応援メッセージを頂いている菊地さんとは、パソコン教室の全国のネットワークで出会い、コロナ前は家族ぐるみで行き来するなどして大変お世話になっております。

■らしくとの出会いや関わり方を教えてください!

千葉県佐倉市でパソコン教室を経営しています菊地と申します。 甲斐さんとは、パソコン教室のネットワークを通じて出会ってから、双方の地域(九州全域と東京・千葉)を行き来するなど、仕事・プライベートでご家族ぐるみで仲良くさせていただいております。

■らしくとの魅力を教えてください!

生まれ育った環境によって子供の将来が左右されない様にするために活動されるというコンセプトが素晴らしいと思います。

■らしくへの応援のメッセージをお願いいたします!

日本は学歴社会で、基本的にお金持ちが優遇される仕組みと思います。

子供達が夢や希望を持つためには、学歴以外に自信を持てる自分証明書をもつ事は大切と思います。

TOEICやMOSなどの資格は、努力で取れる資格ですし、仕事にも直結します。 私自身パソコン教室を経営する前は、SEをやっており、海外出張などにも行かせてもらいはしましたが、自分は英語が全く駄目で、英語さえできていれば、もっと楽しく、美味しい目?にもあうことができたと思い、それが大変残念です(笑)。
会社では英語の重要性を知り、パソコン教室では認知度の高いMOSが以外に簡単に合格できることを知りました。 また、MOSの資格を取ろうと教室で頑張る大学生が、TOEICを950点超えていたりと、難しさのギャップって面白いと感じたりもしてます。

どういう資格を取れば、世間や会社に評価されるかなどの情報を提供してあげ、子供の適性に沿った資格習得を行える環境を提供してあげる事で、例え学歴が劣っていたとしても自信を持って社会人として生きていけるように感じます。

いつも頑張っている甲斐さんを心より応援しています。

かなり長くなってしまいましたが、皆さまお身体にはお気を付け頑張ってくださませ。 と、有難い応援メッセージをいただきました。

ぜひご支援をよろしくお願いいたします。

残り11日、最後まで走り切りますのでどうぞよろしくお願いいたします。


← Back to all activity reports

〒8850011

宮崎県都城市下川東1丁目11-2

0986771840

https://rashiku.or.jp

Representative:甲斐圭子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved