This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

表参道を起点に植物を介して人が集まる場を創る。共にコミュニティガーデンを大きくしてくれるマンスリーサポーター66名募集!

For

Voluntary Association コミュニティガーデンあいラボ

表参道を起点に植物を介して人が集まる場を創る。共にコミュニティガーデンを大きくしてくれるマンスリーサポーター66名募集! Image

コミュニティガーデンあいラボ

Total Donors

30

/ 66

45%
  • Total Amount

    ¥28,648

  • Total Donors

    30

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

同じ想いを持つ仲間に出会えるのもあいラボの醍醐味です!

2022/8/12 21:26

同じ想いを持つ仲間に出会えるのもあいラボの醍醐味です! Main Visual

会社を退職されて、ノリに乗って人も地球も自分らしく🌏とバリバリと生き生きと活動を始めたゆうきさん😃巻き込み力と真っ直ぐな推進力がハンパない!
そうかと思えば、うっかり者で愛される あいラボ副代表でもあります。

自己紹介

「自然と仲良く楽しく」生きるには?を探して、週に1〜2回都内(三軒茶屋、代々木公園)でイベントを企画している「わのわ」をやっています。

 わのわ
“well being,well earthing 人も地球も自分らしく”


コミュニティガーデンあいラボとの出会いや関わり


みんなでコンポストを実践、できた堆肥でお野菜を育てるというコミュニティで、あいラボ代表の美喜子さんに出会いました。

いつも植物を枯らしてばかり、家庭菜園はいつも失敗・・・でもやってみたい!の気持ちだけはあった私。

そのコミュニティで美喜子さんに植物の育て方を教えて貰ったことがきっかけで、植物を育てることの楽しさ、ぐんぐん育つ植物たちから毎日元気を貰える喜びを知りました。

そのコミュニティは終わってしまい、とても残念に思っていたところに美喜子さんがあいラボを設立!都内のど真ん中で自分たちのガーデンをみんなで育てていける環境を作ってくれました。

観葉植物に堆肥をあげているところ

コミュニティガーデンあいラボでの活動や今回のキャンペーンへの意気込みコメント

都内でみんなで菜園をするって、実はなかなかできることではありません。

レンタル菜園は少ない上に、とても高いし、マンションで育てられる植物にも限りがあります。郊外ならば畑も多いですが、こまめに通うのは難しいですよね。

あいラボは都心のど真ん中、表参道にガーデンを持ち、仕事の前後や休日のお出かけの合間にみんなで植物を育てることができます。

朝の光を浴びならがみんなで土いじりをした後は、自然とるんるんした気持ちに。最高の朝の始まりです。

植物を育てたことのない方でも大丈夫!美喜子さんやコミュニティのメンバーが教えてくれますので、ご安心ください。同じ想いを持つ仲間に出会えるのもあいラボの醍醐味です!


今年3月末の たねの交換会@表参道カフカの猫の ゆうきさん(中央)



← Back to all activity reports

〒1510001

東京都渋谷区神宮前3-6-21メゾン杉山102

https://ai-connection.com/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved