This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

絶滅危惧種のウミガメを守りたい!「タイマイサポーター」100名募集!

For

Certified NPO エバーラスティング・ネイチャー

絶滅危惧種のウミガメを守りたい!「タイマイサポーター」100名募集! Image

エバーラスティング・ネイチャー

Total Donors

111

/ 100

111%
100%
  • Total Amount

    ¥116,340

  • Total Donors

    111

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【人材育成・知見共有】インドネシアウミガメシンポジウムに参加しました!

2023/6/20 14:24

【人材育成・知見共有】インドネシアウミガメシンポジウムに参加しました! Main Visual

こんにちは!しばらく報告の更新をできておりませんで失礼しました!活動の方は順調に進んでおります。

ところで、6月14-15日にJakartaで開催されたインドネシアウミガメシンポジウムに参加したので今日はお知らせです。

現在ELNAでは助成をいただき、ELNAが保持するウミガメ保全の知見を他地域へ還元する事業をおこなっています。今回のシンポジウムには、インドネシア国内でウミガメ保護や研究をしている人たちが集まるまたとないチャンスです!インドネシアで個体数回復に成功しているタイマイ保全活動の手法を広く共有するため、急遽ELNAと現地パートナー団体インドネシアウミガメ研究センター(YPLI)で発表参加することにしました。

…と言いましても、日本から現地渡航する資金はありませんので、YPLI代表のGunawan氏に発表していただき、他の職員にもいろいろ宿題をもって参加してきてもらいました。

発表内容:タイマイ保全活動地4か所における保全手法の事例について、盗掘率の改善と、個体数回復の数値を示しながら発表しました。

いくつかの分科会に分かれて発表が行われたため、全員に聞いていただくことはかないませんでしたが、反響もあり、新しい関係者と交流を深める機会となったようです。

また、共同研究者からもジャワ海のタイマイDNAに関する研究発表をしていただきました。

全文を読む&写真を見る

↓↓↓↓↓

https://www.elna.or.jp/hr-development-jun2023/


← Back to all activity reports

〒2210822

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-17-8アクティパートⅡ 4F

045-432-2358

https://www.elna.or.jp/

Representative:藤野 彰

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved