がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい!

For

NPO がん患者さん支援団体 スマイルハート

がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい! Image

スマイルハート

Total Amount

¥961,314

/ ¥1,000,000

96%
  • Total Amount

    ¥961,314

  • Total Donors

    82

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

大学生チームの想い鈴木貴久

2022/4/21 12:49

大学生チームの想い鈴木貴久 Main Visual

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科4年 鈴木貴久です。

スマイルハートでは、主にデザインや動画などの制作として活動しています。

私が、スマイルハートに関わり始めたのは、大学3年生の夏のインターンシップにおいて、1週間研修をさせていただことがきっかけです。

インターンシップでは、LINE、Twitter、YouTubeなどのSNSを使ったマーケティングを中心に学びました。

1週間のインターンシップが終わると、代表の橋口さんに案内をいただき、スマイルハートのInstagramアイコンデザインを決めるアイコン選手権に参加しました。

そこで、私の制作したアイコンが正式にスマイルハートのアイコンとして使われることになりとても勉強となる経験になりました。

夏季インターンシップ、アイコン選手権などを通して、去年の夏から少しづつスマイルハートに関わり始め、今年に入り本格的にお手伝いに参加するようになり今に至っています。

そんな中、私が感じるスマイルハートの魅力は「大学生が運営のお手伝いをしている」ということだと感じます。

正直初めは、大学生がこのような活動に関わるということに、そこまで珍しいという印象は受けませんでした。しかし、関わり始めて、橋口さんや周りの方の話を聞く内に大学生がお手伝いするというのは、とても珍しいことなんだと気づくことになりました。

今まで、生活してきた中で私が関わることのなかった経験をして、学ぶことも多く自分が成長してしていると感じるので、大学生として、スマイルハートに関われることには、とても感謝しています。

これからは、私は今4年生なので、大学生としてお手伝いできるのは、あと1年もない状況ですが、私が大学で学んでいる分野、デザインや映像、Webなどをうまく活用して、もっと多くの方にスマイルハートのことを知っていただけるように活動していきたいと思っています。


← Back to all activity reports

〒8140002

福岡県福岡市早良区西新

09059250235

https://smile-heart.xyz/

Representative:橋口絵里奈

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved