プレハブを脱却し、五感に優しい「板倉の家」を有松の子どもたちに届けたい!

For

General Association 有松つなぐ会

プレハブを脱却し、五感に優しい「板倉の家」を有松の子どもたちに届けたい! Image

有松つなぐ会

Total Amount

¥1,169,734

/ ¥3,000,000

38%
  • Total Amount

    ¥1,169,734

  • Total Donors

    54

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

最後のお願い

2022/2/26 22:06

最後のお願い Main Visual

皆様、こんばんは!

このシンカブルのキャンペーンも残り約二日となりました。

たくさんの方に応援していただき、また、寄付も頂きありがとうございます!
このキャンペーンで頂いた寄付は子供たちの笑って過ごせる新しい有松学童のために使わせて頂きます。

さて、ずうずうしいお願いとは分かっています。
ただ、子供たちの為、最後のお願いという形で活動報告を上げさせて頂きます。

活動報告へ上げた通り、ウッドショックにより、木材価格の上昇や、社会情勢の悪化により、様々な資材も高騰を続けています。最近になり、ロシアとウクライナの戦争の話も出てきて、経済がこれからどうなるのか分からないご時世です。

また、コロナによって、生活に影響の出ている方もいらっしゃる中で、とても心苦しいですが、未来の子どもたちの笑顔の為に寄付をして頂ける方を一人でも多く探しています。

是非、寄付頂いた方も、他の方へこの活動を広げて頂きたいです。

学童の子どもと話すと、「新しい建物楽しみ」と言ってくれる子どもたちがたくさんいます。
地域の方と話す時も、「学童さんがんばってね」と声をかけてくれる人がいます。
OBの方からは、「協力できることがあったら言ってね」と励ましてもらっています。

本当にたくさんの方々に支えてもらって、この活動が出来ている証拠だと思います。
そんな期待に応えるために、父母も仕事の後、8時から集まって、12時超えるまで何度も会議を重ね、休みの日には色々な所へ出向いて寄付を呼び掛けたりなどをこの一年続けてきました。

何とか、子どもたちへ理想の建物を届けてあげたい。
今の想いはそれだけです。

フェイスブック、Twitter、インスタグラムなどなど、Mixiでもいいです。
皆様のあらゆるコミュニケーション手段をお貸しください!
あと二日、自分も多くの人へ拡散できるように頑張りたいと思いますが、一人の力では限界があります。

何卒よろしくお願いいたします。


また、今回のキャンペーンですが、クラウドファンディングのように、特典を選択いただく事も出来ます。
ページの左側(スマホのかたは下の方へ行っていただくと)に「ポストカード」とか「有松絞のハンドタオル」など、有松学童オリジナルの特典がございます。

この返礼品は、キャンペーン終了後に皆様にメールを差し上げる予定(1週間以内くらいの予定です)なのですが、その際にどちらのボタンから寄付頂いたかお聞きします。(ボタンで商品の判別が出来る機能がシンカブルに無いため)
そちらの集計後、絞りのハンドタオル、有松Tシャツなどは子供たちと作成する予定です。心を込めてお返しもさせて頂きますので、知人に勧めてい頂くさいにそういった特典も選べるとお伝えください。

長くなりましたが、皆様、ぜひ最後の拡散、よろしくお願いいたします。

最後に一言
「地域の子どもの為に私たちと一緒に取り組んでいただけないでしょうか?
心優しい方のご寄付お待ちしております。」



← Back to all activity reports

〒4580920

愛知県名古屋市緑区桶狭間巻山41番地4

0526217170

https://sites.google.com/view/arimatutunagu/

Representative:田中友基

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved