団体メンバーの想い vol.6
2021/11/9 13:12

ONE SWORD株式会社代表の安部謙太郎です。
僕がエクサキッズに関わったのは、大学時代からの友人こばちゃん(代表の古林さん)がなにやら子どもたちのために面白そうなイベントを開催するらしいということを聞きつけ、ふと第一回エクサキッズにお邪魔したことがキッカケでした。
そこでは目をキラッキラさせてITコンテンツに熱中するニューエイジたちの熱気にあふれていて、とにかく強烈なエネルギーを感じたものでした。
中でもITキッズ甲子園さながらの「ITキッズコンテスト」という催しが一番強烈で、プログラミング言語の縛りなどない、まさにIT異種総合格闘技が繰り広げられていて、大人顔負けのクオリティ&アイディアの作品をぶつけ合う様は、控えめに言って新世代に対するカルチャーショックでした!
純粋に彼らに魅了されましたね。
また中には普段コミュニケーションが得意でなかったりこだわりが強かったりして学校に行けていない子もいたらしく、そんな子たちにとっても成功体験の機会であり、居場所でもある大会になっていることを知り、尚更なんて素晴らしい活動だと思い、そこから自分のできる範囲ではありますが支援させていただくようになったわけです。
また代表古林さんの「ITやプログラミングを学ぶ」のではなく、「ITやプログラミング『で』学ぶ」という理念に強く共感しています。
ITキッズコンテストに言語などの技術の縛りを設けていないのはその理念の現れです。(そしてこれは一般のITコンテストではまだまだ珍しい形態です)
技術の先には必ずそれを享受する人がいるわけで、「あなたはその技術の力を使って誰のどんな問題を改善したいのですか?誰のどんな幸せを届けたいのですか?」そんな問いを子どもたちにぶつけています。
そしてそれに対して子どもたちは我々大人では到底想像すらしなかった切り口とエネルギーでもって全力で打ち返してきてくれるんです。
過去に一度でもエクサキッズに参加された方はわかっていただけると思うのですが、その応酬がこのエクサキッズの醍醐味ではないかと個人的には思っています。
ぜひこの感動を生で、直に感じていただきたいと思い、協賛のご支援や、活動でのサポートをいただければ大変ありがたいです!ぜひ一緒に盛り上げて参りましょう!!
← Back to all activity reports

御礼・特典
¥500
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。

御礼・特典
¥1,000
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。

御礼・特典
¥2,000
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。

御礼・特典
¥3,000
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。

御礼・特典
¥5,000
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。

御礼・特典
¥10,000
・メールマガジンの定期配信(月1回)
・年次報告書の送付
・当日エンドロールへのお名前掲載
※今年度のEXA KIDSエンドロールへの記載は、11/21(日)までにお申し込みいただいた支援者までとさせていただきます。