This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

虐待・性被害・いじめ等を受けた子どもが再び傷つかないために。こどものためのワンストップセンターを支える継続寄付者50名募集!

For

Certified NPO 子ども支援センターつなっぐ

虐待・性被害・いじめ等を受けた子どもが再び傷つかないために。こどものためのワンストップセンターを支える継続寄付者50名募集! Image

神奈川子ども支援センターつなっぐ

Total Donors

53

/ 50

265%
250%
150%
100%
  • Total Amount

    ¥63,021

  • Total Donors

    53

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

神奈川県スクールソーシャルワーカー連絡会でつなっぐの活動についてお伝えしました

2021/11/4 14:59

神奈川県スクールソーシャルワーカー連絡会でつなっぐの活動についてお伝えしました Main Visual

みなさん、こんにちは!

いつも応援ありがとうございます。
早いもので11月に入り4日が経ちました。
最近は陽が落ちるのも早く、冬が近づいてきているなーと感じます。

先日、神奈川県教育委員会さんからお声がけいただき、「スクールソーシャルワーカー連絡会」において、つなっぐの活動についてお話しする機会をいただきました。

スクールソーシャルワーカー(SSW)さんやスーパーバイザーの方、その他、指導主事をされている方など、総勢90名の方がいらっしゃる会でした。

コロナ禍になってから、これだけ大勢のみなさんに直接お話しできる機会がなかった中で、本当に貴重な時間をいただきました。

ありがとうございました!

つなっぐとSSWさんとの繋がりは、子どもたちを支援して行く中でとても大切な繋がりになります。

学校との連携も、SSWさんがいらっしゃるからこそ進むこともあります。

反対に、不登校の相談を契機に虐待被害がわかり、つなっぐに相談をいただくこともあります。

つなっぐには、学校に行ったり、病院に行ったりするときに同行支援をしてくださるボランティアさんがいらっしゃいますが、そのボランティアをお願いしているSSWさんもいらっしゃいます。

ボランティアに活動いただくためには、交通費や活動のための費用が必要になります。

直接的なボランティア活動だけでなく、さまざまな形でつなっぐを支えていただける仲間が増えることで、つなっぐは活動を進められ、子どもたちの生活を支えたり、被害からの回復を支えることができます。

どうか、引き続きつなっぐの活動を支える仲間になっていただけませんでしょうか?

何卒お力添えをよろしくお願いします!


← Back to all activity reports

〒2310005

神奈川県横浜市中区本町5-49甲陽ビル6階飛田桂法律事務所内

0452324121

https://tsunagg.org

Representative:田上幸治 飛田桂

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved