50歳★バースデードネーション~子どもたちがWillを実現できる社会に向けてともに応援しませんか~

For

NPO キッズドア

Birthday

5/2

50歳★バースデードネーション~子どもたちがWillを実現できる社会に向けてともに応援しませんか~ Image
Birthday Ribbon Image

小安美和

Total Amount

¥629,715

/ ¥550,000

125%
110%
100%
  • Total Amount

    ¥629,715

  • Total Donors

    104

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【いよいよ明日!】キッズドアの事業報告会でお話しさせていただきます

2021/5/27 23:13

バースデードネーションにご寄付いただいた皆様

改めてキッズドアの活動をしっていただく機会として、オンライン事業報告会をご案内します。

小安も登壇いたします。
よろしければ、ぜひご視聴くださいませ。

【明日開催】

5/28(金)19:30~ コロナ禍における新しいセーフティネット・ファミリーサポート事業報告会のご案内

コロナ禍の困窮子育て家庭を支えるために、NPO法人キッズドアが緊急支援として始めた「ファミリーサポート事業」。日本全国の困窮子育て家庭にご登録いただき、LINEによるコミュニケーションをとりながら、食料支援、就労支援、情報提供などの支援を行っています。また、ご登録いただいた世帯にアンケートを実施し、その結果をもとに政府に要望を続けています。

現在、日本全国の約2400世帯が登録しているファミリーサポート事業の仕組みと、様々なアンケート結果から浮かび上がる困窮子育て家庭の状況、そして今後必要な支援についてご報告いたします。

実際にファミリーサポートに登録されている保護者また、女性の就労支援事業の第一人者であり、ファミリーサポートの就労支援事業にご協力いただいている株式会社Will Lab 代表取締役の小安美和氏にもご登壇いただきます。

=======================================

<概要>

コロナ禍における新しいセーフティネット・ファミリーサポート事業報告会

■開催日時:5/28(金)19:30~ (1時間程度)

■開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)

■登壇者

 NPO法人キッズドア理事長 渡辺由美子

 NPO法人キッズドア コロナ災害支援室長 町田裕輔

実際に受給している保護者

 株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和氏

■内容

・ファミリーサポート事業とは

・2020年度に実施した事業内容

(食料支援・就労支援・イベント開催などの情報提供)とその成果

・直近アンケートから見る困窮子育て家庭の現状と今後必要な支援

・ファミリーサポートに登録した保護者の登壇

・就労支援「わたしみらいプロジェクト」について

■申込フォーム

https://forms.gle/KwRtfYqNk9fYUtwaA

登録後 ZoomのURLが送られます。

■主催&問合せ  

NPO法人キッズドア コロナ災害支援室 松田

info-room@kidsdoor.net

〒104-0033東京都中央区新川1-28-33 Glanffice茅場町2階



← Back to all activity reports

〒1040033

東京都中央区新川2-1-11八重洲第1パークビル7階

03-5244-9990

http://www.kidsdoor.net/

Representative:渡辺 由美子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved