This campaign is for continuing support.

This campaign is for recurring (monthly) supports. Please note that after the initial support payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial support.

シリア難民の子ども達に夢が持てる環境を!コロナ禍でも途切れない教育を届けるために【150名のパートナー会員】を募集します。

For

NPO Piece of Syria

シリア難民の子ども達に夢が持てる環境を!コロナ禍でも途切れない教育を届けるために【150名のパートナー会員】を募集します。 Image

Piece of Syria

Total Supporters

75

/ 150

50%
  • Total Amount

    ¥152,458

  • Total Supporters

    75

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

現地パートナーがお答えします!【コロナの影響で、提供する教育は変わりましたか?】

2021/6/15 12:16

現地パートナーがお答えします!【コロナの影響で、提供する教育は変わりましたか?】 Main Visual

先日はPiece of Syria トルコ事業説明会「どこからも支援が届かない場所に教育を」に ご参加いただき、ありがとうございました。



先日、学生メンバーの濵田からレポートをお届けさせていただきましたが、

https://syncable.biz/campaign/1645/reports/2539#menu



当日の動画、及び質問へのご回答もご紹介させていただきます。


①シリア・トルコの概要、Piece of Syriaの団体説明(中野)

②現地パートナー紹介、トルコ事業について(ウサマ)

③Piece of Syriaパートナー会員制度について(中野)





イベント中そして事前にいただいていた質問で、イベント内でお答えできなかった質問につきまして、ウサマからのお答えをお届けさせて頂きます。(一部、Piece of Syriaスタッフから補足をさせていただいています)


【回答者】

・ウサマ:トルコの補習校支援をしているNGO教育プロジェクトマネージャー

・中野:Piece of Syria代表。トルコにてシリア難民支援に専門家として活動した他、難民となったシリアの人たちを訪ねて、中東・欧州10カ国6ヶ月を周遊。

・濵田:Piece of Syria学生スタッフ。大阪大学外国語学部トルコ語専攻卒業。現在は同大学大学院人間科学研究科所属。2018年9月から2019年6月までトルコのイスタンブールに留学。卒論はトルコ、イスタンブールにおけるシリア難民支援について執筆。



【トルコの補習校について】


【Q】コロナの影響で、提供する教育は変わりましたか?

【ウサマ】以前あったような、郊外に出かける遠足などの屋外のアクティビティはなくなって、すべて屋内で実施するようになりました。

私たちのセンターでは屋内でのアクティビティができますが、他のセンターではそういったリクリエーションのアクティビティが出来なくなっていると聞いています。




【Q】学校に戻りたくなるようにするためのギフトやイベントをしたと聞きましたが、具体的にはどんなことをしてきたのでしょうか?

【ウサマ】子ども達が学校に来たくなるように、勉強を頑張った子ども達に、特別ギフトをプレゼントしています。それも、学びにつながるような、暗算ゲーム、パズル、外国語の絵本などです。

イベントとしては、お絵描き、言葉遊びといったアクティビティをしています。在トルコ日本大使館から日本人女性職員2名が来てくれて、日本語・日本文化に関するフェスティバルをしたこともあります。




【Q】シリアでの教育内容でカリキュラムの違いはありますか?違いがあるなら、それによって問題はありませんか?

【ウサマ】シリアとトルコの教育内容自体には違いはありません。学習の遅れがある子ども達には、子どもの教育の経験の蓄積のあるUNICEFが作ったカリキュラムに沿って補習を行なうことで、公教育に戻れるようにしています。




【Facebookページ】https://www.facebook.com/piece.of.syria/

【公式サイト】http://piece-of-syria.org/

【instagram】https://www.instagram.com/piece.of.syria/

【Twitter】https://twitter.com/piece_of_syria

【Youtube】https://www.youtube.com/c/PieceofSyria

【ご寄付】https://syncable.biz/associate/piece-of-syria/donate

【書き損じハガキ】http://piece-of-syria.org/letter



【2021年3月に実施した活動報告会とその質疑応答】

●活動報告会のアーカイブ: 

●イベント内で答えられなかった質疑応答:

https://docs.google.com/document/d/1oYeFkqRIvhydS_10Bf4vxAuYlTPrN4CW3DR5NNR1BCQ/edit?usp=sharing





【パートナー会員様、無料ご招待のイベント】

<6/20 難民の日イベント>

やさしいシリア解説(中級編)シリアに帰った難民の人たちと、2021年のシリアの日常

【日時】6月20日(日)19:00〜20:30(開場 18:50)

【申込】https://syira-news-202105.peatix.com/




【無料イベントのご紹介】

<6/18 学生企画>

思考ゲームでトルコが分かる! ~文化を学び難民支援の未来を考える~

【日時】6月18日(金)20:00〜21:00(開場 19:50)

【申込】https://workshopturkey.peatix.com/


← Back to all activity reports

〒5580033

大阪府大阪市住吉区清水丘1-15-23

http://piece-of-syria.org

Representative:中野 貴行

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved