This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

生演奏をすべての人に!~目の不自由な方へ生演奏を届けるためのマンスリーサポーター募集~

For

NPO パフォーマンスバンク

生演奏をすべての人に!~目の不自由な方へ生演奏を届けるためのマンスリーサポーター募集~ Image

鈴木浩之

Total Donors

57

/ 50

113%
100%
  • Total Amount

    ¥50,831

  • Total Donors

    57

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【応援メッセージ!】「デイサービスセンターなごやか」施設長の萩原様より

2021/5/11 12:53

【応援メッセージ!】「デイサービスセンターなごやか」施設長の萩原様より Main Visual

これまでパフォーマンスバンクがコンサートをお届けしてきたみなさんからも応援の声が届いています!今回は「デイサービスセンターなごやか」の施設長、萩原様からのメッセージをご紹介します。

萩原様はご自身も幼少の頃からピアノや少年少女合唱団を通じて音楽に親しんできた方ということもあり、特に熱心に私たちの生演奏イベントの受け入れを行って頂いております。

●自己紹介

板橋区で老人デイサービスを運営しております。私自身が音楽が大好きなこともあり、コロナ前は毎週生演奏コンサートを開催して、利用者様に貴重な生演奏を楽しんで頂いておりました。パフォーマンスバンクのみなさんにもたくさんご協力頂いていたのは言うまでもありません。

●パフォーマンスバンクとのエピソード

代表の鈴木さんと初めてお話したのは2018年の年明けだったでしょうか。その際に「音楽の力と可能性」について共感をしたことを覚えてます。

これまで約30組のパフォーマーの方にお越し頂きました。いずれの皆さんもクオリティが高く素晴らしかったですが、個人的に楽しませて頂いたのは、2019年4月のソプラノ歌手・バイオリン・ピアノによるオペラの共演や、2019年5月のソプラノ歌手とピアノの演奏は心に残っています(私自身が合唱出身なこともありますが)。

パフォーマンスバンクのイベントの魅力は、パフォーマーの皆さんがその道の専門家であるということです。利用者様に「本物の演奏を生で聞いて頂きたい」という私の思いを具現化してくださったことに大変感謝しております。コロナ禍で思うようにイベントができずストレスがたまる日々ですが、早く再開したいですね!

●今回のキャンペーンへのメッセージ

私共のデイサービスにも目や耳が不自由なご利用者さんが複数いらっしゃいます。その中でも今年90歳になるKさんは目が不自由で、認知症もありとても活動的といえる方ではありません。でもこの方歌が大好き!

昔慣れ親しんだ童謡や唱歌をいつも口ずさんでます。メロディも歌詞もしっかり覚えてるんですねぇ。そのご様子を見るたびに「音楽ってすごいなぁ」って思ってしまいます。

ちなみにKさん、カラオケの十八番は「夜明けの歌」=昭和39年、、です。体に染みついてるんですねぇ・・・歌詞は見えなくてもしっかり歌われます。その時のやさしい笑顔はとっても素敵ですよ!


← Back to all activity reports

〒2730011

千葉県船橋市湊町2-8-40-3304

https://www.p-bank.org
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved