This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

千葉県から身体障がい者を救う介助犬を届けたい!マンスリーサポーター50名募集!

For

Social Welfare Association 日本介助犬福祉協会

千葉県から身体障がい者を救う介助犬を届けたい!マンスリーサポーター50名募集! Image

川崎 元広

Total Donors

52

/ 50

104%
100%
  • Total Amount

    ¥70,058

  • Total Donors

    52

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

介助犬トレーナーの鯨井です。

2021/1/27 15:50

皆さん

いつも応援ありがとうございます。介助犬トレーナーの鯨井です。

私がこの活動を始めて14年が経ちました。始めた切っ掛けはなんですか?とよく聞かれることがありますが、犬好きの方ならもうお分かりだと思いますが「とにかく犬が大好き!」なんです。将来は絶対に犬に関わる仕事がしたいと思っていたので、気がつくとこの仕事に就いていました。

就職するまでは介助犬という使役犬についての知識はほとんど無かった私ですが、訓練現場に参加し、身体障がいのある方や介助犬に接し、その活動を目の当たりにすることで介助犬の素晴らしさを知りました。

例えば、身体障がいのある方にとって、大きなラブラドールと生活する事は、楽しみや期待と同時に、大きな不安も多いと思います。

訓練初期は、なかなか上手くいかないことも多く時間がかかることもありますが、それを乗り越えた時に出来る絆は、とても素晴らしいものです。さらに介助犬として認定を受けてから数年経過すると、絆はどんどんと深まりスタッフも驚くようなエピソードを聞くこともあります。

現在、実働している介助犬頭数は非常に少なく認知度もまだまだ低いのが現状です。1頭でも多くの介助犬の育成を目指して日々頑張っていますので、応援して下さい!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



← Back to all activity reports

〒2940221

千葉県館山市布沼字平砂浦1210-122

0470285662

https://kaijoken.or.jp

Representative:藤田英明

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved