1990年NICEは名も無い若者7人が立ち上げました。『 NICEの30年の歩み 』です!
2020/9/21 10:06
本キャンペーンは達成いたしました。ご支援ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!引き続き、下記のリンクよりお願いいたします。
https://syncable.biz/associate/NICE/
2020年10月1日追記
マンスリーサポーターチームのまりです。
現在、84人の方にマンスリーサポーターになっていただきました。
ご支援やシェアの際、たくさん想いがこもった温かいメッセージをいただき、ありがとうございます!
キャンペーンも残り10日となりました。目標達成まであと少し!活動報告も最終日まで毎日更新予定です。お楽しみに!
さて、今回はNICEの30年の歩みを紹介します。NICEが誕生したのは1990年2月。この30年、社会変容と共にNICEも変化を遂げてきました。
◆30年間の歩み(5年毎に、大まかにまとめています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【黎明期】1990年-1994年
☆NICE、冬の新宿の居酒屋で7人により結成!
☆海外ワークキャンプへの日本人派遣も始める
☆国連・ユネスコにあるCCIVSで、東アジア初の会員に
☆初の週末ワークキャンプを、東京都日の出町で開催
☆初の海外共催ワークキャンプを、インドネシアで開催
☆情報本「世界のワークキャンプ」を初めて完成
【成長期】1995年-1999年
☆NVDA(アジアボランティア発展ネットワーク)を結成
☆タイで国際ワークキャンプを初開催。
☆海外ワークキャンプ参加者の累計が、1,000人を突破
☆自前の事務局(新宿)に引越し
☆インドネシアとタイで、新しいパートナーを開拓
*NVDA:"Network for Voluntary Development in Asia"の略。アジアのボランティア発展の為のワークキャンプ団体 ネットワーク。
【安定期】2000年-2004年
☆10周年記念のパーティー&開催地サミット開催
☆中長期ボランティア事業の主催を開始
☆第4回NVDA総会を日本で開催・大成功
☆年間の主催国際ワークキャンプ数が50を突破
☆特定非営利活動法人として認証、関西事務局も開設!
☆海外ワークキャンプ参加者累計5,000人突破
☆東アジア初・最年少で開澤がCCIVS代表に就任!
*CCIVS:"Coordinating Committee for International Voluntary Service" 国際ボランティアNGOの世界ネットワーク「国際ボランティア活動調整員会」1948年に国連・ユネスコの支援で設立。
【黄金期】2005年-2009年
☆スマトラ沖地震に対して、支援アクションを展開
☆厚労省の若者自立支援事業「若者自立塾」を開始
☆アジア初のシニア対象・国際ワークキャンプを開催
☆台湾で国際ワークキャンプを初開催
☆温暖化防止の世界七夕アクションを提案、31ヶ国で実施
☆1年間プログラム「ぼらいやー」を開始、大人気に。
【苦闘期】2010年-2014年
☆設立20周年に250人が参加、全国キャラバンも実施。
☆東日本大震災の復興事業を開始、9ヶ所で339人が尽力。
☆ミャンマーとスリランカで、初のワークキャンプを開催。
☆東北被災地事業を更に発展、子ども・茶・漁業等に焦点。
☆北海道と北陸で、ワークキャンプセンターが誕生。
【復活期】2015年-2019年
☆25周年イベントに505人参加。NVDAの総会も開催!
☆気候変動防止事業SCCを提唱、各協力網と8ヶ国で実施。
☆四国初のワークキャンプセンターが、徳島で誕生。
☆海外参加の日本人数が2007年を超え、史上最多に。
☆NICEハウスが神奈川県横浜市に誕生。会議や合宿に活用。
☆事業数と海外参加の日本人が、昨年の史上最多を更に更新!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30年間で約6,100回以上の事業を主催し、ボランティア参加者数は延べ81,000名!
1990年から2019年まで黎明期・成長期・安定期・黄金期・苦闘期・復活期を経て、今までやってきました。2020年からはどのような期になるでしょうか。今までの30年間培ったものを活かし、ワークキャンプを未来に繋いでいく使命がNICEにはあります。そのためには皆さまのご協力が必要です。
引き続き温かいご支援よろしくお願い致します!
マンスリーサポーターチーム
まり
← Back to all activity reports