ワーキングバリアフリー Image
name Logo

General Association

ワーキングバリアフリー

Donate

Disabilities

Employment

1 followers

Vision

私たちは障がい者就労支援を通して「仕事のバリアフリー」を目指します。どんな境遇の⼈でも、⾃分の強みを活かして仕事ができる。その実現のためにあらゆる障壁(バリア)を失くしたい。そんな想いを込めました。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

本の再利用で障がい者就労支援「ジョブボン」

ジョブボンとは、「JOB(仕事)」と「本」を組み合わせた造語で、読み終わった本を回収、障がい者就労支援施設で再生し、ネット通販する活動です。ここからの得られる収益は、施設で働く障がい者の工賃(報酬)になります。この活動により、本の再利用を通じて障がい者の就労を支援し、持続可能な開発目標(SDGs)に貢献しています。

https://www.jobbon.net/

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

現在、多くの障がい者就労施設では、障がい者の方に適した仕事の獲得が難しいため、売上が不安定であり、施設で働く障がい者(利用者)の方々が十分な報酬を得ることが難しい状況にあります。しかし、障がい者の方々は、緻密な作業を根気よく行い、丁寧で正確な仕事ができるという素晴らしい強みを持っています。

そこで、私たちは、SDGs活動として、読み終えられた本を回収して、修復、再販売することで、資源の有効活用と環境保護に貢献しながら、障がい者就労支援の社会課題を解決することを目指しています。障がい者の方々の強みを活かし、丁寧に修復された本は、新たな価値を生み出し、多くの方に喜んで頂いています。

How donations are used

How donations are used Image
How donations are used Image
How donations are used Image

ジョブボンは、皆様からの温かいご寄付を、下記の活動に大切に使わせていただきます。


・全国に設置するブックポストの制作費

より多くの本を回収し、再利用を促進するため、全国各地にブックポストを設置します。皆様からのご寄付は、このブックポストの制作費に充てられ、誰もが気軽に本を寄付できる環境づくりに役立てられます。

・障害者の方がより使いやすいネット通販システムの開発

障害のある方がスムーズに作業できるよう、ネット通販システムの改善を行います。ご寄付は、システムの開発費に充てられ、在庫管理や発送作業の効率化、そして障害者の方々がより働きやすい環境づくりに貢献します。

・ 本回収イベント実施のための経費

地域社会との連携を深め、本の回収量を増やすため、各種イベントを開催します。皆様からのご寄付は、イベントの運営費や広報費に充てられ、より多くの方にジョブボンの活動を知っていただく機会を創出します。


皆様のご支援は、障害のある方々の自立を助け、本の再利用を通じて持続可能な社会の実現に貢献します。ジョブボンの活動にご賛同いただき、温かいご寄付を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

〒1010051

東京都千代田区神田神保町2-3神田古書センタービル6階

03-6261-6128

https://www.wbf.or.jp/

Representative:島田博之

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved