Issues we are working on



①兵庫県下の児童養護施設若しくは母子家庭施設で育った学生又はひとり親家庭で育った学生で経済的に恵まれず進学が困難である者のうち、動物看護・動物医療・動物ビジネスその他専門分野の知識を学ぶ学生に奨学金を給付いたします。
②施設から進学、就職と精神的、経済的に厳しい環境にある学生に対して事前相談や事前体験を行うことにより現実化しやすくための活動を行います。具体的にはイベントの開催や業界関係者の交流会を実施する予定です。
Why we are tackling this issue
施設にいる学生たちは高校卒業してから自分で住居や進路などを確保し、生活するための準備をしないといけません。この大変さから進学をあきらめ地元の企業に就職するのが一般的です。
中には対人関係が苦手だけど動物は大好きな子もおります。そんな学生の未来の下支えとして活動を行っております。
How donations are used
① 動物関係に進学する奨学生への給付金といたします。
② 財団を広報するための学生体験イベントに招待する費用といたします。
③ 寄付者へ財団の広報と遺贈寄付等へのセミナ一運営といたします。