つるかわ子どもこもんず Image
name Logo

General Association

つるかわ子どもこもんず

Support

Child Education

Human Rights

Disabilities

10 followers

Vision

東京都町田市鶴川周辺の子どもたちが、経済格差があったり合理的配慮が乏しかったりすることで学びをあきらめることがないように、どの子にも豊かな夢を持つことが叶うようにサポートをしていきます。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

「学校以外で勉強したいけど塾代は高いな・・・」

「集団での学びがちょっと苦手・・・」

「まわりの音が気になって教室では集中できない」


学習の場面で困っている子どもたちがいます。


「もう、プラスティックのにおいのするごはんは食べたくない・・・」

「冷蔵庫を開けても何もなくて。ごはんは1日1食が多いかな。」


日々のごはんに困っている子どもたちがいます。


「平日の午後に行ける場所があったらいいな」

「自由に好きな学習をできる場所がないかな・・・」

「きんちょうすると、いつもきゅーっとおなかが痛くなるから安心して教室にいられなくて」


居場所がなくて困っている子どもたちがいます。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

あなたの隣に、すぐそばに、

目をこらさないと見つけられない困っている子どもたちがいます。


現在の活動は


『つるかわ無料塾 結い』 学習サポート事業


『結いの学校』 地域交流事業


『学びLABO 楽』 教育研究事業


『ちいき食堂SOU!」ちいき食堂


私たちにできることは限られていて、どれも小さな活動ではありますが

子どもたちが「ほっとして」「リラックスして」「おだやかでいられる」

そんな場所をボランティアサポーターとして関わってくださる地域の社会人、

大学生、高校生の皆さんとともに作っています。

How support is used

How support is used Image
How support is used Image
How support is used Image

皆さまからのご寄付は


*対面学習サポート日の食事サポートの材料費

*学習サポートのテキスト代や学習機器代、各種検定代の補助


*講演会の講師、会場費用

*学び方を工夫するための学習サポーター研修費

*ちいき食堂の食材・運営費

大切に使わせていただきます。


コーヒー1杯分のお金で始められる支援があります。

どうぞよろしくお願いいたします。

〒1950062

東京都町田市大蔵町155-1

08041982619

http://tsurukawa-k-commons.jp/

Representative:福田有美子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved