たけのこproject Image
name Logo

NPO

たけのこproject

Donate

Child Education

1 followers

Vision

「自信をもって自分の人生を生きる」人間の育成に貢献する環境づくり

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

たけのこでは、学び巣立つ子どもが、関わる大人が、幸せに生きること、豊かな人生を送ることを目指しています。 豊かで幸せな人生には、自分の人生を自分で展開していくことと同時に、周りの 人々から影響を受け、影響を与えていくことが欠かせないことであると考えます。


 興味や衝動に突き動かされる時の学びの密度は高く、なにより楽しいものとなります。人生は自分の興味や自己の課題について学び続けていくものであり、自分に合った学び方と学びが楽しいということを知ることは、よりよい人生を送るうえで大きなプラスになると考えます。

 子どもたちが多くの体験を積み、自分に合わせた学び方で、納得感を持ちながら学びに向かっていける環境を整えていく為に、皆さまからのご支援が必要です。子どもたちの学びと未来のために運営資金のサポートをよろしくお願いいたします。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

人としての生き方が大きく変わることが予想される今、子どもたちには現在と未来に向けて、自らの人生をどのようにひらいていくのかということや、自らの生涯を生き抜く力を培っていくことが求められています。

 子どもの個性を活かし、可能性を最大限にひろげる教育の展開には、時間的な制限や人数の多さなど課題が多く、150年間続いてきた一律一斉の教育システムは大きく変革することが必要です。

 一人ひとりに合った学習方法で、自身の興味や必要感に基づいた学習課題に取り組んでいく探究学習を積み重ねていくことで、社会の変化に受け身で対処するのではなく、主体的に向き合って関わり合い、子ども自身が学習の計画を立て、自らが必要だと思う学びに取り組める場を提供し、一人一人が自らの可能性を最大限にひろげ、よりよい社会と幸福な人生を自ら創り出していくことができると考えます。

How donations are used

How donations are used Image
How donations are used Image
How donations are used Image

子どもたち一人ひとりに合った学習を支えていくために、少人数で落ち着いた環境で学習を進めていくために、子どもと共に歩む人・安心して学べ、興味を触発する環境が欠かせません。

その為に①人件費

②学習に使うもの

③安心して学びを進める場所の維持

に掛かるお金の支援をお願いしたいと思っています。

〒3390034

埼玉県さいたま市岩槻区笹久保1843

09076602880

http://project-takenoko-saitama.amebaownd.com

Representative:菅野暁

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)