Issues we are working on



【基本目標】
●一人ひとりの想い・困りごとを受け止める誰も取りこぼさない相談支援の強化
●地域生活課題の解決に向けて、つながり、つなぎ、つくるパートナーシップの展開
●お互いさまの心をもって、多様な在り方を認め合える参加支援の推進
●地域で安心していきいきと暮らし続けられる、地域と一緒に支える活動・サービスの提供
Why we are tackling this issue



長野市においても人口減少・少子高齢化が進んでおり、それに伴い地域における福祉課題・生活課題が増大しています。それらを見逃さず、住民一人ひとりが抱える多種多様な課題を受け止め、その課題を解決するため関係機関や各種団体等、様々な方々とつながり、共に解決していくことが重要であると考えています。
また、一人ひとり固有の価値を尊重し、自らの個性や能力を生かせる多様な参加・活動・活躍の場を、地域と一緒に見つけ、育てていくこと、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けるために、多様で柔軟な支援やサービスを提供していくことも重要であると考えています。
How donations are used


長野市社会福祉協議会の実施する事業に活用させていただきます。
(例)
・地域のお茶のみサロンへの助成
・長野市社会福祉大会の開催
・ボランティアセンターの運営等ボランティアに関する事業
・福祉総合相談事業 など