巣立ちライフ Image
name Logo

General Association

巣立ちライフ

Donate

Employment

Human Rights

Economic Development

2 followers

Vision

様々な 理由でお金や家がなく困っている若者にシェアハウス等の住む所と就労支援を提供しております。そういった支援を長期的に継続・発展させるために個人や企業・団体からの金銭的・人的支援を募っております。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

シェアハウス運営

2023年から、家がなく困っている若者が安心して生活できるようにシェアハウスの運営をしております。

シェアハウスへの入居後は、就労機会の提供、趣味などの生きがいを見つけるための手助けをさせて頂きます。


就労支援 

 御社が権堂町で運営している居酒屋【串カツ揚音】や人手不足で困っている建設業等のお仕事を仲介させて頂きます。

人それぞれの個性に合った仕事を用意する事が必要だと考えており、一人一人と相談を重ねながら就労支援をさせて頂きます。


現在の活動

 我々は、仕事や住居の無い若者の自立支援を行うために、2017年から活動を始め、2023年に非営利型一般社団法人として巣立ちライフの設立に至りました。家、食料、衣類という物質的な困窮や、社会性の貧困に悩みを抱える若者への 物質的・精神的支援に加え、社会性の回復を重要視しながら自立支援を行っております。

また、シングルマザーで子育てが困難な方と、独り身で今後が心配なご高齢の方を双方の意思を尊重しなげら引き合わせ、協力して生活できる環境の手助けもしております。





Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image

 一般的には家庭の方が社会よりも優しいとされることが多いでしょう。

しかし、家庭より社会の方が優しいと感じる方もいます。

社会より家庭が優しい環境が羨ましい・簡単には家族に頼れない方

頑張って生活している中で、社会にうまく馴染めず躓いてしまう方

そんな環境で生活されている方が多数いらっしゃいます。

今の現状から脱出し、新しい一歩を踏み出したい、そんな方々に我々は

安心して社会で生活出来るような環境の提供・手助けをさせて頂く活動を行っております。



How donations are used

How donations are used Image
How donations are used Image

・シェアハウスの改修作業費

・若者達の衣食費

・新たなシェアハウスの購入費

・シェアハウスの維持費


また、こういう事業に対して補助金がでると思われる方も一定数いらっしゃると思いますが、

長野県ではそういった援助はございません。

ですので皆様からのご支援と運営する居酒屋での資金で活動させて頂いております。

そこで、私たちの活動に賛同してくださる方々からの寄付を募らせていただく決心をいたしました。

〒3870023

長野県千曲市八幡2487-1

07085523838

http://www.sudachi33.com/

Representative:木村知史

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)