Issues we are working on



346,482人
2023年度の小・中学校における不登校児童生徒の人数。過去最多であり、11年連続で増加。(文部科学省のデータより)
513人
2023年度の1年間に自殺した小中学生や高校生の人数。
(警察庁の自殺統計(確定値)に基づく厚生労働省のまとめより)
10人
1週間に自殺する小中高生の人数。
G7各国における10~19歳の死因において、自殺が1位になっているのは日本だけ。
(認定NPO法人キッズドアHPより)
日本の多くの子ども達が、ありのままの自分が尊重されず、幸せを感じられないのかもしれません。
Why we are tackling this issue



『子どもは成長の設計図を持っている。子どもはその子の速さで伸びる』
by ドロシー・ロー・ノルト
私たちの活動の原点は、鳥取県智頭町に住む子育て中の親たちが立ち上げた森のようちえんです。
自然の中で逞しく個性的に育っていく子ども達を通して、彼らの本来持っている育つ力を確信した大人たちが2014年に『新田サドベリースクール』を始めました。
私たちは、以下の意図を大切にしています。
- 対等な存在としてお互いを関わり合う
- 共に探求するプロセスを大切にする
- 違いを認め、互いを尊重する
- 決められたテスト・評価・カリキュラムはなく、起こる体験を通したプロセスを大切にする
自信、寛容、尊重、希望の光を心に灯し、歓びと共に人生を紡いでいけるように、子ども達との対話と体験を続けています。
私隊の活動がドキュメンタリー映画になりました。
屋根の上に吹く風は(https://www.yane-ue.com/)
How donations are used



ご協力頂きました寄付金は、活動を継続して行うための運営費として活用したいと考えています。
温かいご支援の程、よろしくお願い申し上げます。