Issues we are working on


目を瞑りたくなる社会問題が乱発する昨今。 そこに立ち向かうソーシャルアントレプレナーに立ちはだかる壁は、
《資金が足りない》
《チャレンジする拠点がない》
《一人では達成できない》
というものではないでしょうか。
事業を最速で進める「加速装置」として、 ソーシャルビジネスに必要な"寄付" と"空家利活用" と"経営支援" で支援するNPO法人です。
Why we are tackling this issue

今まで多くの経営者や市民の方々にお会いして、たくさんの事を学びました。
企業経営、お金の使い方、人との接し方、事業承継、 社会への貢献の仕方などを間近で見てきました。
その中には「社会貢献したい。恩返しがしたい。」と強く想っている人がいます。
そして「どのように社会貢献したら良いのか。誰にアドバイスをもらったら良いのか。」と 悩んでいる人もたくさんいます。
一方で、革新的なアイデアを持ち、社会課題を解決したいソーシャルビジネスは、資金が足りていない。
資金調達には時間的コスト・人員的コスト、さまざまな壁が立ちはだかり、スピード感が落ちてしまう。
やがてそれが原因で、せっかくのソーシャルビジネスは華を咲かさずに枯れていく。
この「社会貢献したい」と「社会課題を解決したい」を結ぶことが我々の役目です。
その双方の想いを繋げば、社会は循環する。 当法人がハブ役になり、ソーシャルビジネスを加速度的に成長します。
How donations are used

・三重県のソーシャルビジネス全般の活動支援
・空家対策の運営
・経営支援に関わる運営