Issues we are working on
![Issues we are working on Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fchallenge%2F27b6f208dbad4f2280b75fae8b724b03.jpg&w=3840&q=75)
![Issues we are working on Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fchallenge%2F0fce2c65385e4b6a945dd6de3052a7af.jpg&w=3840&q=75)
【子どもたちが健やかに育つことのできる社会へ】
子どもたちが健やかに育つことのできる環境の実現を目指して、子どもたちが多様な人とつながり、その経験を豊かにする「芸術鑑賞・自然体験」などの活動に取り組んでいます。
Why we are tackling this issue
![Why we are tackling this issue Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fchallenge_reason%2F8d4e26b27eae4643849bc493f9b1e683.jpg&w=3840&q=75)
![Why we are tackling this issue Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fchallenge_reason%2Ffac50b40fede4f87b83d47f7c73ce828.jpg&w=3840&q=75)
【社会の変化】 社会の状況は急速に変わりつつあります。今の子どもたちには、主体的に考え、自ら行動する機会が以前ほどあるでしょうか?私たち大人は、わかりやすい成果や大人の望む答えを、子どもたちに求め過ぎてはいないでしょうか?子どもたちは今、多くのストレスに晒されているのではないかと危惧されます。
【生きていく力を育む】 子どもたちがたくましく生きていくためには、感じる力、考える力、楽しむ力、がんばることのできる力など、さまざまな力が求められると思います。そうした力を培うには、子どもたちが子ども時代に多様な活動を仲間と分かち合うこと、そしてそれを楽しむことが、きっと役立つと私たちは信じます。
【私たちにできること】 多くの子どもたちが心豊かに子ども時代を過ごせるよう、学校と家庭だけでは経験することのできない多様な体験やつながりを、舞台芸術鑑賞や自然体験活動等を通して伝えていきたいと考えます。
How donations are used
![How donations are used Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fuser_for_donation%2F68fd9edd4db844089f4b9342177841a8.jpg&w=3840&q=75)
![How donations are used Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fvision%2Fuser_for_donation%2F5559e26796584303a906c27f9c5f90a9.jpg&w=3840&q=75)
子どもたちが地域の様々な年代の人々に包まれて、健やかに育つことのできる環境を整えるために、おやこ劇場松江センターが取り組む事業全般に使わせていただきます。