プール・ボランティア Image
name Logo

Certified NPO

プール・ボランティア

Donate

Deductible

Anonymous Allowed

Disabilities

Child Education

Culture

90 followers

Tax Deductible

Donations to this organization are tax-deductible up to 40% for income tax.Additionally, there may be cases where an extra deduction up to 10% for residence tax is available.More information

Vision

泳ぐ社会貢献・水の中もバリアフリー

more

All

ヘルプマーク・スイムキャップの無償配布および普及活動

ヘルプマーク・スイムキャップの無償配布および普及活動 Main Visual

Purpose

Purpose Image
Purpose Image
Purpose Image

認定NPO法人プール・ボランティア(大阪府)では、「水の世界もバリアフリーに!」をスローガンに、1999年に設立し、

障がい児・者や高齢者にマンツーマンで水泳指導を行っているNPO団体です。年間のべ約4,000人の障がい者を、泳げるボランティアが水泳指導しています。


活動をしていると、外見からわからない障害のために周囲に理解してもらえず、大好きなプールに入れない子どもたちが多くいることを実感します。

プールの中で使えるヘルプマークがあったらいいのになぁと思い立ち、昨年夏に東京都福祉保健局に相談し、この「ヘルプマーク・スイムキャップ」を製作することとなりました。


SNS上で「無償配布を開始します」と投稿すると、すごい反響がありました。

聴覚障害のスイマーからは、「いつもは一人で水泳大会にも出場しているが、災害などで一人とり残されるかもしれないという不安がありました。こんなキャップを待っていました」

保護者からは「子どもがプールでパニックを起こしたり、独り言を言ったりすることで、周囲の方が驚くことがある。とても良いアイデアだと嬉しくなりました」などの声が多くありました。


しかし、この「ヘルプマーク・スイムキャップ」の意味を普及しなくては、なんの役にも立ちません。


プール・ボランティアでは、「障がい者対応研修」を無料で開催しておりヘルプマーク・スイムキャップを着用された方がいらしたらどう対応したらいいかなど、障がい者対応について普及活動もしております。


 「ヘルプマーク・スイムキャップ」を着用し、安心して水泳を楽しむことによって、みなさんが健康な生活をおくれることをプール・ボランティアは応援しています。

〒5400034

大阪府大阪市中央区島町2-4-3ヴィラ島町 9階

0647948298

https://www.pool-npo.or.jp/

Representative:岡崎寛

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved