ならじょおひさま食堂 Image
name Logo

Voluntary Association

ならじょおひさま食堂

Donate

Social Education

Child Education

Vision

ならじょおひさま食堂では、「おとなりさんが挨拶をできる関係に」をモットーとしています。私達大学生が地域の方々を繋ぐ架け橋になることを目指しています。

more

All

7月の食堂開催

7月の食堂開催 Main Visual

Past Activities

Past Activities Image
Past Activities Image
Past Activities Image

「ならじょおひさま食堂」 は、2019年11月に「クーミン村食堂」としてオープンしました。2023年4月には「クーミン村食堂」から独立し、学生だけで構成される団体へと変化ました。以来、名前を「ならじょおひさま食堂」と改め、活動を続けています。

学生だけで運営を行うようになってから至らないところもたくさんありましたが、様々なメニューに挑戦したり、季節を感じられるような工作を準備したりと、日々進化を続けています。全ては、足を運んでくださる方々の笑顔が見たいから。

今後も来てくださる方々の意見を取り入れながら、よりよい地域交流の場となれるよう努力していくと共に、「ならじょおひさま食堂」を知らない人にも興味を持ってもらえるよう、地域のイベント等にも積極的に参加していく予定です。



今回は2023年7月の食堂の様子を取り上げます。 

詳細は以下のとおりでした。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

♦日時

7月9日(日)11:00~13:30

⚠︎食事提供は11:00~12:00


♦場所

三笠公民館 2階の和室


♦食事メニュー

・焼きそば

・もやしとツナのコールスロー風


♦工作

・紙コップでつくる風鈴

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


今回のならじょおひさま食堂には、

大人12人、こども12人の方が参加してくださいました!

子どもたちは紙コップにそれぞれの好きな絵を描いたり、ひもにビーズを通したりしてオリジナルの風鈴を作っていました!

風鈴作りのあとは親御さんと一緒に折り紙を折って遊んでいる姿もみられ、私たちスタッフも自然と笑顔になりました☺️

また、いつも活動を支援してくださっているバナナパイさんからジュースを頂きました!いつもご支援ありがとうございます😊

工作やお食事を楽しんでいただけて、とても嬉しかったです✨









〒6308506

奈良県奈良市北魚屋東町

https://www.instagram.com/narajoohisama/

Representative:加藤咲

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)