もも(まなびやもも) Image
name Logo

General Association

もも(まなびやもも)

Support

Child Education

Vision

【ビジョン】生まれ育つ環境に左右されず自分の未来に希望が持てる社会 【ミッション】子ども若者が安心して力を発揮できる地域のプラットフォームをつくる

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

当団体は、香川県高松市太田上町にある築55年の古民家を改修したこども・若者が集まるユースセンターです。

当団体は子どもや若者にとって家庭や学校に加えた第3の居場所です。すべての子ども若者を対象とした多様な学習支援と、生きづらさを感じた方々に向けた相談などの支援に取り組んでいきます。古民家にて何らかの理由で学校に行けない子どもたちの居場所づくりを行っています。居場所は無料で利用でき、経済的なハードルをなくし誰でも使えることにこだわっています。安心して過ごせる場所、なんでも話せる関係を大切に、多様な学びの場として開いています。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

第一に、学校に行っていても行っていなくても、5教科の学習・文化芸術の学習・探究活動ができる学びの場があることです。子ども若者の興味関心はそれぞれです。地域の方、大学、他団体と協力しながら学びの場をつくっていきます。


第二に、少し相談したいときに抵抗なく話せる家庭的な場があることです。後ろめたさを感じることなく、話や相談ができる家庭的な場をつくっていきます。 


第三に、様々な方が交流する場があることです。子ども若者がチャレンジできる場や地域の方々との交流の場です。子ども若者が地域の方々と協力して新しいものをつくっていく、自分たちが過ごしやすいまちを地域の方々とつくっていく、色々な形が地域にあるとおもしろいと思っています。


だれもが自分らしく歩める社会を目指し、子ども若者の成長を伴走しながら見守ってまいります。どうか今後も、ご支援ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

How support is used

How support is used Image
How support is used Image
How support is used Image

・居場所の運営(人件費、食費、備品・消耗品費、ボランティアの交通費、印刷費、広告宣伝費)

・学習支援の運営(人件費、備品・消耗品費、ボランティアの交通費、印刷費)

・キャリア支援の運営(講師費、印刷費)

・体験活動の運営(ボランティアの交通費、講師費)

・子ども食堂の運営(食材、備品など)

・相談支援の運営(訪問支援や同行支援時の交通費など)

〒7618074

香川県高松市太田上町1287-6

0878995340

https://manabiya-momo.jp/

Representative:伊澤貴大

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved