MIS タイミャンマー国境チーム Image
name Logo

NPO

MIS タイミャンマー国境チーム

Donate

International

Child Education

3 followers

Vision

遊びが育む、未来への希望。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

現状

現在、タイ・ミャンマー国境地域では、深刻な人道危機が続いています。

2021年のクーデター以降、ミャンマー国内の情勢は悪化の一途をたどり、多くの人々が命の危険から逃れるため、隣国タイへと避難を余儀なくされています。

その中には、幼い子どもたちが数多く含まれており、彼らは過酷な環境下での生活を強いられています。

一見すると、子どもたちは明るく、積極的に今を生きているように見えました。しかし、彼らが置かれている状況は、一般的な子どもたちが享受するべき「当たり前の日常」とはかけ離れています。

教育の機会が限られ、将来への不安を抱えながら、精神的なストレスに直面している現状があります。これは、単に「楽しそうにしている」だけでは測れない、彼らの心の奥底に潜む「見えない負担」に他なりません。

失われつつある「子ども時代」の輝きを取り戻すために

私たちは、この「見えない負担」に対し、学生という立場だからこそできるアプローチで向き合います。本格的な教育支援は難しくても、彼らと同年代である私たちが、「遊び」を通じて深く関わることで、彼らが心の底から安心し、自己肯定感を育む機会を提供します。

これは、UNESCOの『教育の4本柱』にもある「共に生きることを学ぶ」という大切な経験を、私たちと彼らが共に創り出す行為です。

子どもたちが未来にどんな困難を迎えても、私たちと過ごした時間が「最高の思い出」となり、彼らを支える心の糧となることを願っています。

Why we are tackling this issue

私たちは、ミャンマーのクーデターをきっかけに故郷を離れ、選択肢が限られてしまったメーソットのミャンマー避難民の子どもたちの現状に深く心を痛めています。

彼らが直面しているのは、単なる生活の困難だけではありません。先の見えない状況の中で、精神的な負担を抱え、「子ども時代」の輝きが失われつつあるという課題です。

私たちだからこそできる、心の支援

私たちMISタイ・ミャンマー国境チームは、この精神的な課題に対し、「学生」という立場だからこそできるアプローチで向き合います。

大規模な教育支援や物資提供とは異なり、私たちの活動の核は、子どもたちの心に寄り添い、精神面にポジティブな影響を与えることにあります。

なぜ私たちなのか? それには、明確な理由があります。

  • 継続的な繋がりと信頼関係: タイミャンマー国境チームはこれまでも継続的にこの地域を訪れ、子どもたちとの間に確かな信頼関係を築いてきました。一時的な訪問ではなく、今後も継続して関わり続けることで、長期的な心の支えとなることを目指しています。
  • 異文化交流: 日本の学生である私たちが訪れることは、子どもたちにとって新鮮で貴重な交流の機会となります。普段の生活では得られない、多様な価値観との出会いが、彼らの視野を広げ、新たな希望を見出すきっかけとなることを願っています。
  • 同世代だからこそ築ける「ソウルメイト」の絆: 私たちは、彼らと年齢が近い「学生」です。この共通点が、言葉や文化の壁を超え、より深い共感と理解に基づいた関係を築くことを可能にします。友達のように、時には兄や姉のように、心の奥底で繋がる「ソウルメイト」のような存在となることで、彼らが一人ではないと感じられるような温かい絆を育んでいきたいと考えています。

私たちは、子どもたちがどんな困難に直面しても、私たちと過ごした時間が「最高の思い出」となり、未来を生き抜くための揺るぎない心の糧となることを心から願っています。彼らの笑顔と、その未来のために、私たちはこの課題に真摯に取り組んでいきます。

How donations are used

サマーイベントプロジェクト…計70,000円

  • 藍染によるTシャツ作り: 20,000円(白無地シャツ70枚、染料、バケツなど)
  • すいか割り      : 5,000円(スイカ,叩くための棒,ブルーシート,目隠しなど)
  • 水風船&ビンゴ大会  : 5,000円(水風船人数分,ビンゴの紙,景品など)
  • 流しそうめん     : 30,000円(そうめん,器,水,流し台作成費用など)
  • 特別企画☆実行委員企画: 10,000円

その他訪問先の学校での各プロジェクト…計50,000円

  • 日本文化交流プロジェクト:30,000円(おにぎりと味噌汁の炊き出し,かるた,大縄など)
  • 相互文化交換プロジェクト:10,000円(うどん作り体験の費用など)
  • 芸術交流プロジェクト  :10,000円(アート制作用の模造紙,スクラッチアート用の紙,ポーリングアート用の絵の具など)

http://misleaders.stars.ne.jp/

Representative:松本欧介

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved