NGO ミニマム Image
name Logo

Voluntary Association

NGO ミニマム

Support

International

Child Education

Human Rights

Vision

ミニマムはタイ難民孤児貧困支援を行う国際協力NGOです。 難民・孤児・貧困のための衣食住の安定と学習支援

more

All

ふれあい視察・ボランティア・インターンシップ

ふれあい視察・ボランティア・インターンシップ Main Visual

Purpose

Purpose Image
Purpose Image
Purpose Image

支援地では特別ルールはありません。

いまあるスキルで試してみませんか? 自分のおもう国際社会にできること。


▶ミニマムでは随時 日本・海外からのボランティアの受け入れがあります。

▷学生・社会人・一般の方たちへのタイ チェンライ 海外ボランティア


▷ミニマム × AIESECから参加できます!

アイセック慶應湘南藤沢委員会 慶應義塾大学 SFC 国際的非営利組織、学生団体として世界最大。

Past Activities

Past Activities Image
Past Activities Image
Past Activities Image

海外ボランティア・海外インターンシップ に挑戦する方募集しています。出発・期間などはご都合に合わせて参加できるプログラム。


どんなプログラムなのか。


カテゴリ: 難民/孤児/貧困支援

渡航先: タイ

運営: ミニマム×アイセック


タイの山岳の村で、「難民、孤児、貧困」に向き合う。解決に必要なのは、一方的な支援ではなく「対話」。子供たちと刺激し合い学び合う学生にしかできない国際協力。


▶一般参加の希望の方

社会人・会社を退職したての方など時間に余裕がある方、年齢は問いません。3日間以上2ヵ月程度まで可能です。


国際協力ボランティア・インターンシップには支援組織の数だけ個性がありますが、大きく2つに分類できます。支援地でチームを組み活動するチーム型、個人が支援地に送り込まれる個人型。


この支援プログラムは後者の個人型。自力で問題を解決しなければいけないことが多々あります。支援地には日本語の出来るスタッフがいますが、常に常駐しているわけではありません。支援地にいるアカ族の子供たちとの環境では、タイ語・アカ族語がメインになります。少しの日本語・英語可。


受身、指示待ち型の人は向きません。自分で考え、行動できる人が向いています。


今までの自分を変えたい、自分の力をためしたい。そんな方を望んでいます。

070-8423-6936

https://wp.me/P16A9E-2hV

Representative:小川よしたか

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved