学習圏開発機構 LeSDA レスダ Image
name Logo

General Association

学習圏開発機構 LeSDA レスダ

Support

Child Education

Social Education

Vision

いかなる境遇や立場にいる人にも等しく教育資源が分配される学習空間を提供します。 どこに住んでいても、どんな環境にあっても、一人ひとりが有する学習権が守られる未来を目指します。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

以下のような「学び」が実現され、学習権が広く保障される未来を作ります。

(1) バリアフリー(無障壁)化された学習

多彩な資源へのアクセスを可能にし、学習への障壁を取り除くことで、一人一人に寄り添った学びの機会を保証する。

(2) 多元化された学習

より広範で拡張的な学びの選択肢を提案することで、より柔軟で自発的な学びの軌跡を保証する。

(3) 自律化された学習

学びの主導権を個々の学習者に委ねることで、自己実現と文化の継承に寄与する学びの基盤を保証する。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

学習することは、私たち人類にとって、あらゆる人生にとって、衣食住と同じように生きるために必須のものであり、人格形成のために欠かせない基本的な人権です。LeSDAは広く私たち自身の学習権を保障するために設立された一般社団法人であり、いかなる社会や境遇、立場にあっても、等しく一人ひとりが有する学習権が守られる未来を目指します。

学習することは本来、学習者の生きる糧となるスキル・知識・経験を育むことであると考えます。それは独りでに行われる出来事ではなく、対象世界や他者、自分自身と関係し働きかけながら絶えずその意味が更新されてゆく、対話的で共同的な営為です。学習することは、学校や家庭に強いられて行うことではなく、学習者の学びが豊かになるという目標のもとに様々な教育主体が寄り集まって展開されるべきものであり、なにより学習者自身にとって実りあるものであるべきです。LeSDAは、自発的な学びが互いに繋がる豊かな社会を、学習者が主体となる学びを目指し努力するすべての教育関係者と共に作り上げていくことを目指します。


How support is used

いただいた寄付金は、学習支援サイトの開発、維持等に使わせていただきます。

〒1020074

東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F KSフロア 学習圏開発機構

https://lesda.org/

Representative:梶原勇希

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved