一般社団法人 医ケアの輪 Image
name Logo

General Association

一般社団法人 医ケアの輪

Support

Disabilities

Local Community

Woman Rights

Vision

子どもに医療的ケアが必要になっても孤立化しないよう保護者間で交流する。 長野県で医ケア児(者)や重心の子たちが暮らしやすいよう情報収集や啓発を行う。

more

All

ミキサー食教室

ミキサー食教室 Main Visual

Purpose

Purpose Image
Purpose Image
Purpose Image

食事の飲み込みが難しい子や胃ろうなどから注入している子は、栄養剤だけではなくミキサー食(ペースト食)を摂取していることも多いかと思います。

日々、ミキサー食を作っているともっと良い作り方や栄養が減らない方法を知りたいと迷いながら作っていることもしばしば。

また、こども病院以外の病院での入院やショートステイ、外食などの際にもっとこうしてもらえたら…と思うこともあるのではないでしょうか?

そこで当事者家族だけではなく、学校や事業所などの栄養士さんや学生のみなさんにも知ってもらい、少しでも医ケア児や重心児の生活が豊かになるよう勉強会を開催することになりました。


開催日  令和7年6月21日(土)11:00~14:30

会場   長野県立こども病院 南棟大会議室およびオンライン

     ※ オンラインは医師の講義のみ配信

参加費  当事者・家族・学生 500円、そのほか1,000円、オンライン無料


Past Activities

Past Activities Image
Past Activities Image
Past Activities Image

・令和4年8月7日 吸引の基本(勉強会)

・令和5年1月29日 お楽しみ会(交流)

・令和5年春 YouTube配信開始

・令和5年8月19~20日 お泊り体験会(イベント)

・令和5年12月3日 ボランティアのつどい見本市出店(啓発)

・令和6年冬 バリアフリーおでかけマップ作成開始

・令和6年7月7日 福祉フェス出展(啓発)

・令和6年11月19日 ハートフルフェスタ出展(啓発)

・令和7年3月20日 にこにこフェスタ出店(啓発)

Achievements

保護者や支援者の疑問が解消して育児に前向きになれたことや医ケアの技術向上が成果となります。

Necessary expenses of the business

Necessary expenses of the business Image

・チラシ、ポスター印刷代(A4、コート、90kg、片面カラー100部 / A3、コート、110kg、片面カラー、30部) 5,000円

・ポスター等郵送費(上田、松本、伊那) 2,500円

・当日の食材費、使い捨てスプーン等 5,000円

・講師謝礼3名分(医師、栄養士、看護師) 30,000円

・オンライン配信手数料 10,000円

・スタッフ交通費(5,000円×5名) 25,000円


なるべく費用は押さえたいと思っていますが、会場参加者が少ない場合講師費などの支払いが難しくなるためご支援いただけると助かります。

なお、ご支援いただいた総額が多かった場合、経費と手数料を抜いた金額をこども病院に寄付したいと思います。




http://ikeanowa.site/

Representative:山本里江

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved