発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇ Image
name Logo

Voluntary Association

発達障害の自助グループ@はーもにあかふぇ

Donate

Social Education

Disabilities

Employment

1 followers

Vision

1.「誰もが自分らしく生きることができる、多様性に溢れた社会の実現」 2.「障がいや性別、年齢などの違いを認め合い、共に成長し合う社会の実現」 3.「平等に参加でき、自分らしく活躍できる社会の実現」

more

All

【県外の取組み紹介・交流活動①】ハッタツ食堂主張版

【県外の取組み紹介・交流活動①】ハッタツ食堂主張版 Main Visual

Purpose

県外での発達障害自助会の取組みを大分県内で行うことにより、より発達障害に興味関心をもっていただくきっかけになればと思い、企画します。

大阪府住之江区の自助会「発達障がいについて話す会」の「ハッタツ食堂」を大分にて2025年10月「ハッタツ食堂出張版」として開催予定です。


※ハッタツ食堂とは「発達障がいに興味ある人たちが集まって食事をしながらワイワイ交流する場所です。発達障がいがある大人も子供も、ご家族も、発達障がいでない人も参加歓迎です」


発達障がいについて、もっと知りたい! 同じような悩みを持つ人と繋がりたい! ただ、みんなで楽しく食事をしたい!

そんなあなたへ。ハッタツ食堂は、発達障がいのある人も、ない人も、みんなが気軽に集まって、食事を楽しみながら交流できる場所です。

なぜハッタツ食堂が楽しいの?

  • 美味しいカレーをみんなで食べる: 手作りチキンカレーは、大人も子どもも大好きな味。みんなでわいわい食べれば、きっと笑顔があふれます。
  • 新しい出会い: 発達障害について関心のある人たちと出会えるチャンス。同じような悩みを持つ人との共感や、異なる視点からの意見交換も可能です。
  • 肩ひじ張らずに過ごせる空間: 堅苦しい雰囲気はなく、リラックスして過ごせる場所です。

こんな方におすすめ

  • 発達障害についてもっと知りたい方
  • 発達障害のあるお子さんをお持ちの方
  • 発達障害当事者の方
  • 発達障害に関わる仕事をしている方
  • ただ、美味しいカレーを食べたい方!笑

https://www.kokuchpro.com/event/3e80ef4c5f81b3b01ae5af53d412c579/ 第1回ハッタツ食堂(発達障がい食堂)より


Past Activities

2025年10月「ハッタツ食堂出張版」開催予定

Achievements

令和7年度

参加人数:  人

Necessary expenses of the business

主に

・施設使用料

・食材費

・手袋など消耗品費

05036923988

https://harmoniacafe2019.wixsite.com/info

Representative:山中康弘

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)