Gumbo Design Products Image
name Logo

General Association

Gumbo Design Products

Donate

Child Education

Local Community

Culture

Vision

ガンダラカフェは、不登校に悩む小中学生の為のアート&カルチャー特化型フリースクールです。カフェという居心地の良い空間で、子どもたちが自分らしく生きる力と知恵を育み、安心して学び合える場所を目指します。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

「ここなら安心」――居場所と学びの両立を

学校に行きづらい子どもたちが、安心して過ごせる「もうひとつの居場所」としての空間を提供しています。学習だけでなく、アートや音楽など多様な体験を通して、自分のペースで学び直す機会をつくります。


「好き」から始まる自立のチカラ

一人ひとりの興味や得意なことに寄り添いながら、生きる力や働く力の土台となるスキルを育てます。さまざまな職業人との出会いや、実体験を通じて、将来の選択肢を広げていきます。


「ひとりで悩まないで」――保護者もホッとできる場を

「子どもが将来自立できるか不安」「相談できる場所がない」といった保護者の声に応え、気軽に話せるカフェスペースを開放。同じ悩みを持つ仲間とつながれる機会をつくり、孤立を防ぎます。


「学びを止めない」ための工夫と支援

昼食付きで通いやすい料金設定を心がけ、できる限り家庭の経済的負担を減らしています。寄付やボランティアによって運営を支えながら、すべての子どもに学びの機会を届けています。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

未来を生きる力を育てたい

学校に行けないことで、社会とのつながりや自信を失ってしまう子どもたちがいます。私たちは、学力だけでなく「自分を信じる力」や「好きなことを活かす力」を育むことで、自分の人生を自分で選び、前向きに歩めるよう支援しています。


子どもたちの「好き」や「得意」を見つけてほしい

人は誰でも何かしらの才能や好奇心を持っています。ガンダラカフェではアートや音楽、自然体験、さまざまな職業との出会いを通して、子どもたちが自分の「これが好き!」という気持ちに出会える機会をたくさん用意しています。


保護者の「この子は大丈夫かな?」に応えたい

保護者の一番の不安は、子どもが将来自立できるかどうか。けれど、本音を話せる場所や同じ境遇の仲間と出会う機会が少ないのが現状です。だからこそ、子どもと同じように保護者も安心して相談できる居場所を用意しています。


どんな家庭でも通える場所でありたい

経済的な事情で、必要な支援にアクセスできない家庭も少なくありません。だからガンダラカフェでは、費用を極力抑え、昼食も提供し、ほぼボランティアや寄付、自費で運営しています。すべての子どもに開かれた居場所であるために。


「勉強=テスト」じゃない学び方を広げたい

ガンダラカフェでは、小・中学校で学ぶ内容も、「試験のための暗記」ではなく「生きるための知恵」として捉えています。子どもの好奇心を尊重しながら、学び直しや探究的な学習を自分のペースで進めることができる環境を大切にしています。

How donations are used

How donations are used Image
How donations are used Image
How donations are used Image

「やりたい」「なりたい」を見つける・叶える活動をサポート


子どもたちの活動費や教材費の補助

アートや音楽、自然体験、ものづくりなど、多彩な活動に必要な材料費や教材費をまかないます。経済状況に関係なく、すべての子どもがのびのびと学び・挑戦できるよう、活動費の一部を寄付で補っています。


送迎サービスの開始と運営

通いたくても交通手段がないご家庭のために、朝の送迎サービスを開始したいと考えています。専用車の準備やガソリン代、スタッフ人件費など、安全で確実な移動を支えるための費用に寄付を活用します。


設備維持やイベント開催費用

学びや表現の場として活用しているカフェ空間を、いつでも快適で安全な場所に保つために、音響機材・パソコン・Wi-Fi・照明などの設備維持に使います。また、季節の行事(筍堀・栗拾い・音楽会・スポーツ体験など)の運営費にも充てられます。


無料または低価格での食事提供の継続

家庭の事情に関係なく、すべての子どもたちに温かくて栄養のある昼食を提供したい。寄付金は、農家の学園長が朝に収穫した野菜を使ったランチの材料費や調理費にあて、希望する保護者にも低価格(500円)で食事を提供できる体制を支えます。

〒3200802

栃木県宇都宮市江野町11-6むぎくら中央ビル2F-B

https://gandhara.spiralrock.com
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved