Issues we are working on



私たちECOまちダッシュは、身近な環境問題のひとつであるごみのポイ捨てや使い捨て文化、そして地域での環境意識の低下に取り組んでいます。また、環境問題を知っていても実際の行動につながらない人が多いという課題もあります。
Why we are tackling this issue



環境問題は特別な人だけのものではなく、誰もが関わる「身近な課題」です。私たちは、地域でのごみ拾いやリサイクル体験などを通して、楽しく参加できる活動を広げることで、環境を「自分ごと」として考え、行動する人を増やしたいと考えています。小さな行動の積み重ねが、循環型社会の実現につながると信じて活動しています。
How support is used
皆さまからいただいた支援金は、ECOまちダッシュの環境活動をより広げるために活用します。主な使い道は、町田駅周辺でのごみ拾い活動に使用するごみ袋・手袋などの備品購入、木工作やリサイクル体験などのイベントで使う材料費、広報活動のためのポスターやSNS広告制作費などです。また、活動の安全性を高めるための保険料にも充てます。支援金はすべて、地域の環境を守り、循環型社会の実現に向けた活動に大切に活かしていきます。

