Issues we are working on
地球環境も、経済社会も、もしかしたらあなたが所属するいくつかの社会(家庭/職場/地域/国家/国際社会…)も、何か手を打たないと、私たち一人一人が幸せであることを支えてきた土台が壊れていく。そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。
私たちがテーマにしているのは「持続可能性(サステナビリティ)」という概念です。
今を生きる私たち自身も、また次の世代や次の次の世代も幸せに暮らせるように、どこかで行き詰ってしまわないあり方を考え実践するために、欠かせない考え方です。
Why we are tackling this issue


持続可能な開発/発展(SD:Sustainable Development)とは、「将来世代のニーズを損なうことなく、現在の世代のニーズを満たすこと」。みんながニーズを満たし幸せに暮らせる社会にずんずん近づいていくためには、私たちの限られた資源と時間、そして貴重な知恵とエネルギーを賢く使って、ありたい未来をともに作るAct Locallyが重要です。
しかし、やみくもに「何か」をすれば必ずしも望む変化や効果をうむとも限りません。むしろ、良かれと思ってやったことが、実際には思わぬ残念な結果をもたらすということさえあります。
私たちは、着実でパワフルなAct Locallyのために、
・「持続可能な私たちの暮らし」とは何かを知ること
・それを作っていく考え方と方法を持つこと
・現在地からありたい未来へ向かって、賢く行動すること
が大事だと考え、「賢く みんなで やってみる」ことを支える学びの提供と、実践するコミュニティを育むプロセスへの伴走支援を行っています。
How donations are used



皆様からいただいたご寄付は、子どもたちと共に「対話」と「サステナビリティ」を学ぶプロジェクト『宇宙船地球号ミッション!』の運営費用として大切に使わせていただきます。
プロジェクトWEBサイト:https://sustainability-dialogue.mykajabi.com/SpaceshipEarthMission
【主な使途】
・経済的に学びが受けづらい子どもたち/地理的に学びが受けづらい(特に過疎地域に住む)子どもたちも含む、すべての子どもたちに無料で学びを届けるための教材費、会場費等
・このプロジェクトに自身の知恵やスキルで貢献しようとする人々への働きへの対価
継続寄付にご登録または単発寄付10,000円以上をいただいた方に、メッセージ・ダイアログカードなどが入ったサンクスキットをお届けします。
お気持ちの合う方法で、みなさまのご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。