ノーマライゼーションとダイバーシティの会 Image
name Logo

Voluntary Association

ノーマライゼーションとダイバーシティの会

Support

Health

Disabilities

International

Vision

障害者、健常者という枠組みを外し、何でも取り組むと言う形をとっております。 活動の中でリハビリの役に立ったり、生きる希望に満ちていただければ幸いです。 とにかく楽しくなければ意味がないですよ。

more

All

エコ実験 アルミとシリコーンによる遮熱実験

エコ実験 アルミとシリコーンによる遮熱実験 Main Visual

Purpose

Purpose Image
Purpose Image

アルミはサーモカメラに写りません。

つまり、熱を遮断しているということです。

実際、宇宙船、人工衛星、サバイバルキットなどに使われております。

しかし、アルミは熱伝導率が高いのです。

専用のアルミプレートは非常に高く、アルミホイルで出来ないかと検証実験の準備しております。

アルミホイルなら、安く入手でき、発展途上国に使用できます。

又、極寒の地でも遮熱することが出来ます。


手軽に耐熱処理できればエアコンなどの出力を落とせますし、発展途上国の支援は食料以外にも出来るんですよ。


シリコーンは断熱材として使用できるという話があり、放射線すらカットできるという話があります。

壁にまでアルミを使うと、完全電波シールド化し、携帯電波、WIFI、Bluetooth、子機電話が使用不可となります。

アルミが使えない場所はシリコーンによる断熱材の実験を行いたいと考えています。

Past Activities

Past Activities Image
Past Activities Image
Past Activities Image

守秘義務契約の為詳細は書けませんが、フレミングの法則による交流波の安定化とノイズカットによる節電効果。

エアコンをつけっぱなしにするのと点けたり消したりはどちらが電気を食うか?

湘南ラボの2階に通路用の板を貼った断熱効果の検証。

Achievements

フレミングの法則によるノイズカットで前月より1000円ダウン。

エアコンはつけっぱなしにすると3000円ダウン。


Necessary expenses of the business

Necessary expenses of the business Image
Necessary expenses of the business Image

エコハウス湘南ラボで実験できる現状を作るための材木と木ネジの購入。

屋根裏、天井裏に通りやすくするための通路を作ります。

アルミホイルとシリコーンシーラントと発泡スチロールの大量購入。

購入品から部材を作り設置。

跡は人件費です。


0466827249

https://takaotsuchiya.blog.fc2.com/

Representative:土屋隆夫

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved