
Purpose


ビブリオバトル・シンポジウム2025 大阪 『ビブリオバトルの”わくわく”と”もやもや”』
日程:2025年3月15日(土)
開始 13:30 ~ 終了 17:15
(12:30開場・受付開始)
場所:茶吉庵
(12:30開場・受付開始)
【公式サイト】
https://sites.google.com/view/bibliobattle-symposium2025osk/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
【事業概要】
今回のビブリバトル・シンポジウムについて
ビブリオバトルは、2007年に誕生して17年の歳月が過ぎていきました。その間に新型コロナ感染症の影響で約3年間、対面でもコミュニケーションが制約される時期を経てきました。このシンポジウムもその影響をうけ、オンラインでの開催もありました。そして、2024年度、数年ぶりの対面でのシンポジウムの開催となります。
ビブリバトルは、小学生から大人、学校、企業、地域、図書館、書店と様々な場所で開催され、ビブリバトル・ファンを生みだしてきました。一方、ビブリオバトルは知っているけど・・・、と、積極的には参加しない人、また、なぜバトルの?と、否定的な反応を示す人もいます。今年はこの「わくわく」と「もやもや」にあえて焦点をあてて、ディスカッションをしたいと思います。参加された皆さんが、視座を一段上げることで、ビブリオバトルというコミュニケーション・ゲームがよりインクルーシブなものになればと思っています。
ビブリオバトルに「わくわく」している多くの皆さまとともに、ビブリオバトルに「もやもや」している多くの皆さんの、ご参加をお待ちしております。
ビブリオバトル・シンポジウム2025大阪実行委員長
ビブリオバトル普及委員会理事 谷芳明
Past Activities
ビブリオバトルシンポジウム2023
https://bbsympo.sdlabo.net/hello-world/
ビブリオバトルシンポジウム2020
https://bibliobattle.wixsite.com/symposium2020
ビブリオバトルシンポジウム2019
https://bibliobattle-symposium-2019.jimdosite.com/
ビブリオバトルシンポジウム2018
https://bibliobattlesympo.wixsite.com/sympo2018
ビブリオバトルシンポジウム2017
https://bibliobattlesympo.wixsite.com/sympo2017
ビブリオバトルシンポジウム2016
https://sympo16.bibliobattle.jp/
ビブリオバトルシンポジウム2015
https://sympo15.bibliobattle.jp/
ビブリオバトルシンポジウム2014