皆様のおかげで届けられたマスク
2020/8/31 14:33
皆様のご協力のおかげで福祉現場にたくさんのマスクをお届けする事ができました。
本当にありがとうございました。
8/31(最終報告)
◆累計出荷枚数 697,755枚
内訳
サージカル 90,250枚
普通 237,605枚
子ども普通 7,250枚
おすそマスク 359,650枚
◆発送総施設数 1,588施設
シンカブルでの寄付を含め、9,504,711円の寄付金、
そして、225,775枚のマスクを1,500人以上の方から頂きました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
医療現場が多く取り上げられる中で福祉現場の方が直接手を挙げる機会にもなり、「我慢してしまう福祉」が少しでも解消される足がかりになったのではないかと思います。
また、多くのメディアにも取り上げていただき福祉現場の状況も広く伝わったのではないかと思います。
まだまだ新型コロナウイルス感染は落ち着いていませんが、プロジェクトを立ち上げた当初と比べると、マスクの供給も安定してきた事もあり、8月22日をもってプロジェクトを終了いたしました。
8月31日にマスクの出荷もすべて終了した事も併せてご報告させていただきます。
今後とも、福祉現場をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!
「#福祉現場にもマスクを」プロジェクトメンバー一同
お礼メッセージ:NPO法人オハナ・おうえんじゃー さん
2020/8/23 01:11
福島県本宮市で活動をしておりますNPO法人オハナ・おうえんじゃーです。
東日本大震災の後、地域の子供たちの居場所として立ち上げた法人です。
現在、3か所の事業所で活動しています。コロナウイルスの影響で今までとは違う生活様式を強いられていますが、笑顔だけは忘れず「利用者もスタッフも明日も来たい」をコンセプトにスタッフ一同支援を行っています。
マスクや消毒関係がなかなか手に入りにくい、また価格の高騰などが続いているため今回マスクを頂けたことは本当に助かりました。
ありがとうございました。
お礼メッセージ:慈愛福祉学園デイサービスセンター さん
2020/8/23 01:09
先日、段ボールでマスクが届きました。
「またマスクが頂けるなんて!」と
職員一同驚いております。
マスクを送って頂きありがとうございます。
今回も少しばかりですが、利用者・職員で頂いたマスクを付けて写真を撮りましたので、送らせていただきます。
本当にありがとうございます。
最近、全国的にコロナが拡大しこれまで岩手県は感染者0人でしたが、感染者が出てしまいました。
油断をせず、コロナに負けないために過ごしていくためには職員・利用者ともにマスクが必須です。
マスクを送って頂き、本当にありがとうございました。
梅雨が明け、これから本格的な暑さが続いていくと思われます。
コロナの他にも熱中症や夏風邪等にお気をつけながら、皆さまどうぞ御自愛くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
お礼メッセージ:デイサービスセンターけやき さん
2020/8/23 01:05
マスクを送っていただきありがとうございました。大事に使わせていただいております。
お礼のメールが遅くなり、大変申し訳ございませんでした。
お忙しい中、ありがとうございました。