外国ルーツの子ども若者教育支援を担う次世代リーダーを育てたい!

支援先

NPO法人 青少年自立援助センター

外国ルーツの子ども若者教育支援を担う次世代リーダーを育てたい!の画像

田中宝紀

支援総額

125,803円

/ 200,000円

62%
  • 支援総額

    125,803円

  • 支援者数

    21人

  • 残り

    14日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

【目標の41%達成!】多文化共生(教育)×平和を礎に

2025/10/28 23:55

外国ルーツの子ども若者の教育支援を担う次世代リーダー育成プロジェクトへの応援、ご支援ありがとうございます!プロジェクト運営メンバーのNPO法人青少年自立援助センター、田中宝紀(たなかいき)です。なんと、すでに目標の41%、14名もの方々にサポートいただきうれしい&心強い思いでいっぱいです。本当に感謝です。

本プロジェクトの概要は、こちらの参加者募集ページにも掲載しましたが、プロジェクト実施期間中の6か月間を、3つのフェーズに分け、段階的に学び、考え、議論しながら、リーダーを目指す若者たちの想いを引き出し、子どもたちのために具体的な企画に落とし込むところまでをサポートしてまいります。

フェーズ1となる11月のフィールドワークは、広島にて「多文化共生×平和」をテーマに、海外ルーツ児童が多く在籍する学校や地域への訪問と、メンバー同士の討議を行う予定です。すでにメンバーには、このテーマについて考えを深めてくるよう事前課題を出していて、きっとそれぞれに考えを巡らせてくれているものと思います。



海外ルーツの子どもの教育・多文化共生と「平和」とはこれいかに?と思う方もおられるかもしれません。今回のプロジェクトでは、そのつながりを考えることこそが重要だと捉えています。

今後海外ルーツの子どもの教育を支える次世代リーダーにとって、平和や人権は外すことのできない視点です。プロジェクトのスタートにおいて、そのことについてじっくりを思いを巡らせ、現場を見つめることを、これからの活動の礎や羅針盤としてほしいと思っています。

みなさんは、「多文化共生(教育)と平和」とのつながりは、どのようなものだと思いますか?ぜひ一緒に考えてみていただけたら嬉しいです!


← 活動報告一覧へ戻る

〒1970011

東京都福生市大字福生字武蔵野2351番地1

042-553-2575

https://www.npo-ysc.jp/

代表:河野久忠

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved