2025年 森を守るクリスマスリースプロジェクト サテライト宮城が応援。プロジェクトに賛同、応援する ちゅらさん のサポートファンディングページ

支援先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

2025年 森を守るクリスマスリースプロジェクト  サテライト宮城が応援。プロジェクトに賛同、応援する  ちゅらさん のサポートファンディングページの画像

ちゅらさん

支援総額

0円

/ 20,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    42日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

森林にいいことしてみない? 街にいながら森林の活動を支援

飲食店として、森と人とをつなぐ窓口になれたら!!

ストーリー

自己紹介と協会との関係性

はいさーい。ぐすーよー、ちゅーうがなびら。

(こんにちは、みなさん今日もお元気ですか?)

沖縄出身の親方が、沖縄料理のお店「ちゅら」を開業して20年!

森の活動をしている常連さんから、森林にいいことしてみない?と誘われ、今回「ちゅら」も参加させていただきます。

ゆたしく、うにげーさびら。(よろしくおねがいします。)


森を守るクリスマスリース協会と関わり始めたきっかけ

うちのお店は、宮城県庁の近くにあるため、県の林業技術職員の方によく利用いただいています。その中で、森林や野鳥などの話を聞くことが多く、関心を持っていましたが、実際い森林に入り活動することは、とてもハードルが高く、でも、この森を守るクリスマスリースプロジェクトだったら、街にいながら森林の活動を支援できるのではないかと、参加を決めました。


森を守るクリスマスリース協会の魅力やプロジェクト取り組みへの想い

「ちゅら」のお店の中には、ママお手製の、廃材を使った飾りなど、もったいないを形にしたものが沢山あります。

「森を守るクリスマスリースプロジェクト」も、今まで使われなかった森林資源をリースに使い、それが里山整備のための資金になるという仕組みは、とても面白いと思います。


森を守るクリスマスリース協会への今後の期待

森が育む豊かな水がある宮城には、おいしいお米や、海産物が沢山あり、食と森がつながっていることをと、日々、実感しています。

飲食店として、お客様にこの活動を伝え、森と人とをつなぐ窓口になれたらと思います。

地域の森のことを知り、考えるきっかけになるこの活動を続けて行ってほしいと思います。




森を守るクリスマスリース協会で、次世代に豊かな森を残すという目的で支援を募っています。

今年からサテライト宮城チ-ムとして、宮城県においても活動が始まりました。

日本の森の豊かさを後世に伝えるつなぐため、皆様も一緒に応援お願いできませんか?

返礼品のメニューで1000円から支援できるので、是非気軽な気持ちで応援お願いできるとうれしいです!



【返礼品メニュー一覧】はページの下部(一番最後の方)サテライト宮城チ-ムからお入りください。

※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。




ちゅらさんさんがサポートしている支援キャンペーン

支援集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら支援キャンペーンを立ち上げて支援を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら支援を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved