大きなケーキをみんなで食べたい!「みんなの居場所ワクワクピース」で非日常のハロウィンパーティーを楽しみたい

支援先

NPO法人 子育て応援ワクワクピース

大きなケーキをみんなで食べたい!「みんなの居場所ワクワクピース」で非日常のハロウィンパーティーを楽しみたいの画像

子育て応援ワクワクピース

支援総額

191,447円

/ 300,000円

191%
100%
  • 支援総額

    191,447円

  • 支援者数

    33人

  • 残り

    16日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

こどもたちとママたちの居場所を運営している理由①

2025/10/15 15:56

こどもたちとママたちの居場所を運営している理由①のメインビジュアル

みなさま こんにちは


ワクワクピースの漆間文代です


みんなの居場所ワクワクピースを運営し

こどもたちとママたちの居場所をしているのには

理由があります


私の子ども時代・・・

昭和の時代ですが


幼い頃の記憶は

まだ断片的ですが残っています


楽しかった記憶

悲しかった記憶

寂しかった記憶

辛かった記憶などなど


私が幼い頃に住んでいたエリアには

すぐ近くに小さな川が流れていて

近所のこどもたちは

よく、その川で

フナをとったり

遊んだり

でも…

台風の時は氾濫して

大変だったなぁ


今 考えると危ないことしてたなぁ

って思うのは

台風の後

まだ川の水がいつもよりたくさんなのに

土手が崩れたところの

土嚢の上を歩いて

友達のところに行っていたなぁ


その川の近くの橋を渡ったところには

ちいさな駄菓子屋さんがあって

近所のお姉ちゃんから

駄菓子を買ってもらって食べたり

いろんな種類の駄菓子を見ながら


あのお菓子も食べてみたいなぁ

大人になったら

これをたくさん買って食べてみたいなぁ

なんて思ったり


近所のお姉ちゃんやお兄ちゃんと

一緒に駄菓子屋さんで過ごした時間

一緒に公園や川や田んぼで

走り回ったりして

遊びまわって

楽しかった記憶は

今でもぼんやり覚えています


うちは共働きで

祖母と一緒に暮らしていたので

祖母がよく食事を作ってくれていて


祖母がつくってくれた

バターたっぷりのフレンチトーストの味も

作ってくれている途中の

香ばしい香りも

その時の光景も

調理をしている音も

ぼんやりと覚えています


祖母と一緒に

近所の祖母の友達のお家に遊びに行って

お菓子食べながら

おしゃべりしたり

遊んだりしていたこと

家族ではない他人に

とてもかわいがってもらったこと

とてもやさしくしてもらったことなどを

ぼんやりと覚えています


長くなりそうなので

続きは、また🫡


セカンドゴールを目指しています

ご支援お願いいたします🙇‍♀️


← 活動報告一覧へ戻る

〒8701161

大分県大分市大字木上77番地の1

07019892584

https://wakuwaku-smile.net/

代表:漆間文代

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved