CO2排出ゼロ!STOP温暖化クラウドファンディング「グリーンサンタになって子どもたちに地球と未来を残そう!」

支援先

認定NPO法人 とちぎボランティアネットワーク

CO2排出ゼロ!STOP温暖化クラウドファンディング「グリーンサンタになって子どもたちに地球と未来を残そう!」の画像

とちぎコミュニティ基金

支援総額

28,442円

/ 720,000円

3%
  • 支援総額

    28,442円

  • 支援者数

    3人

  • 残り

    62日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

温暖化対策は待ったなし サンゴ礁崩壊による警告!

2025/10/27 23:43

温暖化対策は待ったなし サンゴ礁崩壊による警告!のメインビジュアル

サンゴ礁の崩壊が示す、地球の最初の「転換点」

世界の平均気温が産業革命前と比較して1.5℃上昇という、科学的「安全限界」を目前にした今、地球は不可逆的な大変化を引き起こす境界線、すなわち「転換点(ティッピング・ポイント)」に到達しつつあります。そして、その最初の兆候として、サンゴ礁の広範な死滅が確認されました。

「海の熱帯雨林」に迫る未曾有の危機

サンゴ礁は、世界の海洋生物の約25%を支える「海の熱帯雨林」とも呼ばれる極めて重要な生態系です。しかし、地球温暖化による海水温の上昇という最大の危機に直面しています。

水温がわずかに上昇するだけで、サンゴは白化現象を起こします。栄養源を失ったサンゴはやがて死滅しますが、現在、この現象が世界中の熱帯域で「前例のない」規模で同時多発的に発生しています。

壊滅的な影響への「入り口」

専門家は、この広範なサンゴ礁の崩壊を、地球がすでに「壊滅的な影響」の段階に入った、最初の転換点と見なすべきだと警鐘を鳴らしています。

サンゴ礁の喪失は、美しい景観の消失だけでなく、海洋生態系の崩壊を意味し、数億人の食料源や生計、そして沿岸部の自然な防波堤としての役割が失われることを意味しています。

他の転換点を誘発する引き金に

さらに恐ろしいのは、サンゴ礁の崩壊が、他の巨大な転換点を誘発する「引き金」となりかねないことです。地球の気候システムは複雑に絡み合っており、一つのピース(サンゴ礁)が壊れることで、海洋のバランスが崩れ、アマゾン熱帯雨林の乾燥化や巨大氷床の融解といった、より大規模な転換点を早める可能性があります。

残された道は「劇的な行動」のみ

この状況は、もはや「現状維持では手遅れ」という厳しい現実を突きつけています。サンゴ礁を救い、地球の未来を守るためには、「目標」を設定する段階は終わりました。

今、私たちに求められているのは、化石燃料の排出を直ちに、そして劇的に削減し、再生可能エネルギーへの移行を加速させるという、断固とした、そして緊急の行動だけです。

「グリーンサンタ」募集!寄付で子どもたちの未来と地球に希望を

サンタdeランは、「住める地球」を子どもたちに残すため、温暖化対策の第一歩を踏み出します。皆さんからの寄付は、35のNPO団体サンタdeランの全イベントで使用する電力を、1年間グリーン電力(再生可能エネルギー)に切り替える費用になります。さらに、集まった資金はSTOP温暖化のための環境教育も支援します。私たちが今できる身近な行動で、子どもたちの未来を守りましょう!


← 活動報告一覧へ戻る

〒3200027

栃木県宇都宮市塙田2-5-1共生ビル3階

028-622-0021

https://www.tochigivnet.com/

代表:矢野正広

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved