横浜の街中に音楽のある風景を。17年目の挑戦。市民がつくる“ごちゃまぜ音楽祭”を続けるために開催費用の半分300万円を集めたい!

支援先

認定NPO法人 アークシップ

横浜の街中に音楽のある風景を。17年目の挑戦。市民がつくる“ごちゃまぜ音楽祭”を続けるために開催費用の半分300万円を集めたい!の画像

認定NPO法人アークシップ代表 長谷川篤司

支援総額

1,614,754円

/ 3,000,000円

53%
  • 支援総額

    1,614,754円

  • 支援者数

    129人

  • 残り

    16日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

【メンバー記事リレーその31:仲倉正伸】ホッチポッチはかっこいい

2025/10/17 16:20

【メンバー記事リレーその31:仲倉正伸】ホッチポッチはかっこいいのメインビジュアル

会員ナンバー12 【仲倉正伸】 です。アークシップができて本格始動したころからのメンバーです。


在籍20年ぐらい、 小さな夢の実現だったり音楽を好きな人が好きで続けてる。ホッチポッチでは毎年オープニングパフォーマンスの演出を主に担当しています。


そもそもホッチポッチという言葉が見つかった時、 なんてかわいい響きだろう

夢も希望も膨らんで、 何度も何度も口にして言いたい言葉になった

意味は 『ごちゃまぜ』 だった、 紙の辞書から飛び出してきた。


それから随分皆で考えて 『ごちゃまぜ』 の意味も膨らんできて

お友達にも自慢できるホッチポッチだったり

サブカルで楽しめるホッチポッチだったり

カラフルにカラフルに何でもよさそうなホッチポッチだったり

時代への提案を空に向かって声だしてるホッチポッチだったり

のんびり二コ二コ楽しんでるホッチポッチだったり

お金集めにがんばるホッチポッチだったり

たくさんのボランティアが集まってくるホッチポッチだったり


そんなホッチポッチを毎年楽しみにしてきてくれる人もいてくれて嬉しい。


初めての人にもホッチポッチという言葉を耳にしたらHAPPYになれるような空気を作りたい


オープニングはここ何年か開催2日目なのにオープニングだ、

こんな矛盾があって楽しい


どこのステージも出店も、 今年もみんなに楽しんでもらえる事を考える

その日その時にしか見られないことを考え、誰と誰、 一緒にくっつけたらおもしろそう、 演者もお店も刺激的で楽しんでもらえるようにそして天を味方に付け そうだこれだと練り上げた計画が現実となる。


この楽しさが誰にでも伝わる心も弾むエンタテインメントたっぷりのフェスになれ~


ホッチポッチはかっこいい。


たくさんの人が応援してくれてコソのフェスだ。

現実もかみしめて靴ひも結んでがんばろう!


僕はクロックスなのでひもなしだった。



← 活動報告一覧へ戻る

〒2310014

神奈川県横浜市中区常盤町1-1宮下ビル4F

0453239351

https://www.arcship.jp

代表:長谷川篤司

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved