「何も備えられない人たちが、また洪水で絶望する前に。」〜インド・ビハール州 洪水被害支援&モンスーン対策 緊急支援キャンペーン〜

支援先

NPO法人 結び手 Musubi-Te Foundation

「何も備えられない人たちが、また洪水で絶望する前に。」〜インド・ビハール州 洪水被害支援&モンスーン対策 緊急支援キャンペーン〜の画像

代表理事 福岡 洸太郎

支援総額

1,434,719円

/ 3,700,000円

38%
  • 支援総額

    1,434,719円

  • 支援者数

    132人

  • 残り

    13日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

8/3(日)インドビハール州Kewal村Manjhi tola村400名へ食糧支援を実施しました。

2025/8/4 13:09

8/3(日)インドビハール州Kewal村Manjhi tola村400名へ食糧支援を実施しました。のメインビジュアル

8/3(日)インドビハール州Kewal村Manjhi tola村400名へ食糧支援を実施しました。

₹34,000 = ¥57,768を活用しました。

状況が悪化しており、雨の影響で一度仕事ができた人がまた仕事を無くし、同様に雨、洪水による不作により食料の価格が向上しており、追い打ちをかけています。


8/4(月)今朝方、GhongariaとBataspurの状況を確認しましたが、同様に状況は悪く、食料はなく、魚やうさぎなどを捕まえられればなんとか食べるという状況です。

道の状況も悪く、家や家畜も流されています。

もう村の人たちの努力では毎日1食食べることすらままならない状況です。

同時に私たちは今までに1,031,092円お預かりし、¥917,656円を家の補強財と食糧支援に活用させていただきました。113,436円の残りも今日、明日の食糧支援で活用し、もう底をついてしまう状況になります。

教育のための資金を活用するというのも命を考えつつ決めさせてください。

とはいえ当然その場合は教育活動を辞めなければいけない現場も出ます。そうすると当然ながら全く勉強できない子供が増えます。


そうさせないためにどうかご支援いただけますと幸いです。助けたい私たちを助けていただけると幸いです。1人あたり1日120円程度で支援ができます。どうかよろしくお願いいたします。






← 活動報告一覧へ戻る

https://www.musubite.org

代表:福岡洸太郎

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved