がんと闘うすべての人へ熱いメッセージを届けたい!フルマラソンチャレンジ

寄付先

認定NPO法人 マギーズ東京

がんと闘うすべての人へ熱いメッセージを届けたい!フルマラソンチャレンジの画像

ゆっぽ

支援総額

17,065円

/ 50,000円

34%
  • 支援総額

    17,065円

  • 支援者数

    3人

  • 残り

    157日

  • 開始日

  • 終了日

寄付して支援する

これからの季節の外ランについて

2025/6/24 19:07

これからの季節の外ランについてのメインビジュアル

みなさん、こんにちは😊✨ゆっぽです。

先週は実家に帰ったタイミングでLSDをやろうと思っていたのですが、最近になって急に暑くなったので外で走るのは危険と判断し、急きょジムへ向かいました。

いつもだったら朝ランを心がけている筆者ですが、先週は病院へ行ったり色々とバタバタしていたので、ワークアウトの時間が午後しか取れず…💦

ですが連日30℃を超える暑さの中、外で長時間走るのは熱中症の危険性がぐんと高まるのでおすすめしません。

というわけで、環境は多少違いますがトレッドミルを使って2時間ほど、ゆ~っくりペースでジョギングをすることにしました。

トレッドミルでマラソントレーニングをするメリットとしては、自分でペースをコントロールしやすいことや水分補給を好きなタイミングでできることなどがあげられます。

しかし、デメリットとしてランナーのみなさんが口をそろえてあげるのが「同じ景色の中、長時間走り続けなければならないので途中で飽きる」という点です。

実はわたしはこの問題に関しては、正直あまり気にしたことがありません。

というのもわたしの場合、一度エンジンがかかったら割と集中力を維持できるタイプなのだと思います。

わたしは普段、トレッドミルでロングランをするときは、だいたい映画や長尺のドラマをあらかじめダウンロードしていきます。

今回はネットフリックスで配信されていた少し前の映画、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」を見ながら約2時間、ひたすらスローペースで走ってきました。

走行距離にしてだいたい17km程度です。

LSDを行うときの注意点としては、決して早いペースで走り過ぎないことが重要です。

あくまで雑談できるくらいの余裕を持って、長い距離を走ることに体を慣れさせることが大切。

ちなみに明日はお休みですが、お天気があまり芳しくないようなので場合によってはまたジムに行くことになるかもしれません。

梅雨で悪天候が続くとどうしても気分も落ち込みがちになりますが、そんなときは好きな音楽を聴いたり、見たい映画を視聴しながら上手にランニング時間を確保していきたいですね。


← 活動報告一覧へ戻る

〒1350061

東京都江東区豊洲6-4-18

03-3520-9913

https://maggiestokyo.org/

代表:秋山正子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved