武雄市北方町の久津具民生委員の稗田千代子さんから応援コメントをいただきました!
2025/8/8 12:37

令和元年と3年に起きた水害
私が住む武雄市北方町は令和元年と令和3年に大水害に遭いました。線状降水帯による大雨で「アッ」という間もない速さで道路が冠水し通行止め、あちこちの家屋が床上浸水の大災害でした。復旧作業は8月の炎天下のなか、泥水の掃き出しやタタミ・家具等の後始末は過酷そのひと言でした。
行政からの支援・応援にも助けられありがたかったのですが、「おもやい」さんは力仕事から精神面のフォローまで、迅速に平等にいろんな支援に動いて頂きありがたく感謝でした。
被災時、何よりすぐ行動も起こして頂いた事は、地区の皆心強く。ありがたかった事です。
日常の活動の大切さ
災害復旧が落ち着いた後も、災害に備えての避難ボックス、ダンボール簡易トイレ他、知識等を私たちの目線で教えて頂きました。いろんな形でフォローして頂き感謝です。
北方町に拠点を置き地元にしっかりアンテナを張りつつ、あちこち(宮崎県、石川県能登半島他)で災害が発生すると直ちに救済支援へと行動を起こされる鈴木代表はじめ「おもやい」のメンバーさんには頭が下がります。
月1回(第2日曜日)に開催される地域食堂には、幼児から高齢の方々まで受け入れて提供されています。
利用される皆さんは楽しみに来られ、笑顔で食されている姿にお手伝いに参加する私も気持ちが優しくなれます。
← 活動報告一覧へ戻る