このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

解らないまま不安の種になっている事や将来必要な事等を誰でも学べる「みんなのフリースクール」をやりたい!

支援先

NPO法人 峠工房

解らないまま不安の種になっている事や将来必要な事等を誰でも学べる「みんなのフリースクール」をやりたい!の画像

のんさん

支援総額

0円

/ 800,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

2025年5月26日 峠工房前理事長・園長の松本淑子が逝去しました。

2025/6/4 13:49

2025年5月26日、園長先生こと松本淑子が亡くなりました。

ずっと以前からもそうだし、障害児通所支援事業に参入からはもっとでしたが、児童達の直面する社会や障害に対峙する度に「峠が学校をやれたらいいのに」とこぼしていたので、フリースクールという形にしていけたらと考え行動し始めた矢先のことです。

夫である松本威と共に峠工房を設立し、松本威の死後は、基本的な方針は変えないまま、時代時代を見据え、必要な支援のために枝葉を広げ、少人数でも効率よく必要な支援を即実践する今の峠工房のスタイルを作り上げてきました。

生涯現役でありたいとの意向を貫き、死の直前まで児童たちに向き合っていたので、自宅での逝去となり、5月26日の死後、警察で検案、その後は市大病院で検体をするので28日午後から29日午後までと短い帰宅となりました。

次に再会するのはお骨になって来年の秋です。

その頃には、フリースクールとして活動できていたらいいなと思います。


← 活動報告一覧へ戻る

〒2450018

神奈川県横浜市泉区上飯田町4729

045-301-4646

http://tougekobo.sakura.ne.jp

代表:松本創

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved